<観劇レポート>シアター・ミラクル「ミラクル祭’19(ミラフェス’19)」B.ver

#芝居,#feblabo,#シアタ・ミラクル

【ネタバレ分離】
f:id:techpapa:20190425000245p:plain
f:id:techpapa:20190425090808j:plain
どもっ\(´▽`*)。てっくぱぱです。観た芝居の感想です。

公演前情報

公演・観劇データ

団体名新宿シアター・ミラクル
ミラクル祭’19(ミラフェス’19)
バージョンB ver
オムニバス1『名前の無い名前を呼ぶ冒険』
脚本 目崎剛(たすいち)
演出 奥田悟史(劇団ミックスドッグス)
オムニバス2『ルージュド・ガールと落下傘』
脚本 加糖熱量(裃-這々)
演出 池田智哉(feblabo)
日時場所 2019/04/20 (土) ~ 2019/04/29 (月)---新宿シアター・ミラクル

シアターミラクル?

シアターミラクル主催の公演のようですが、公演について情報はありませんでした。

事前に分かるストーリーは?

こんな記載がありました。

『名前の無い名前を呼ぶ冒険』
転校。
それは、学生にとっては世界が丸ごと変わってしまう一大事。
どうしたら友達ってできるんだろう?っていうか友達ってなに?
どこから?いつから下の名前で呼んでいいの?!
思春期真っ只中の女子高生が友達のラインを見極める!

『ルージュド・ガールと落下傘』
ーー今日くらいは覚束なくてもいいじゃないの
  明日にはどうせ 地に足が着いちゃうんだから

観劇のきっかけ

feblaboや、たすいち、ミックスドッグスなどが集結して公演しているので、観劇を決めました。

ネタバレしない程度の情報

上演時間・チケット価格・満足度

観劇した日時2019年4月24日 20時00分〜
価格2500円 全席自由/指定(事前にネット予約)
上演時間65分(途中休憩なし)
個人的な満足度CoRichに投稿★★★☆☆(3/5点満点)

客席の様子

幅広い世代の、一人客が多かった気がします。終演後、面会のために開場に残る人が多かったので、関係者が多かったのかもしれません。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観劇できる舞台です。

ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

2話オムニバス。

----
『名前の無い名前を呼ぶ冒険』

転校してきた佳乃子が、友達になった不良の、あずみの名前を呼ぶまでの物語。

転校してきた不安と、レッテルを貼られている不良の辛さと、そこに産まれる友情を、ミクドクっぽい(?)演出で、軽快に走り回るのは、観ていて清々くて。この微妙な綱引きの関係の、カタルシスは物凄く理解できるんだけれども。なぜ名前で呼べないんだろうか、という問い。動機に対する障壁が、今一つ理解できずで、ああ、こういう関係性もあるよな、っていう風に淡々と観ていたら、物語が終わってしまったかなぁ。「できない理由」がもう少し明確じゃないと、何だか心に迫るものは生まれないんじゃないかなぁ、というのが率直な感想。

幾世優里、何故に彼女は、走り抜ける女子高生がここまで似合うんだろうか。もう、ミクドクと言えば学園モノで制服姿、っていうのが定石かな。金森優依、あれどこかで見た人だなぁと思ったら、先日のミクドクの「ナイゲン」で、3148をやってた女優さんではないか。「ナイゲン」では普通に可愛いなぁと思ってたけれど、ここまで、ここまで、ここまで変化を遂げてしまうのね。女優さんは怖い。

----
『ルージュド・ガールと落下傘』

不器用な女性と、その女性と関わることになった男性との時間を、少し飛び飛びの時間軸で綴った物語。

不器用で、自分の感情を表せなくて。そんな先輩に、僕は恋心があったのか、なかったのか。お互いが恋していたのか、いなかったのか。そんな不確かな時間。ただ、お互いがお互いに必要だった事だけは、確か。その時間の追憶を、もう何かが決定的に失われてしまった時間から振り返る。オレンジ色のワンピースと、口紅とが、何処か失われてしまった物を象徴していて、切なかった。

ただ、先輩の魅力はヒシヒシと感じるんだけれど、それ以上迫るものが見当たらずなので、細かい動作とか、表情に、惚れていくのを楽しむお芝居になってしまった。気が付くと、猫多ユウ演じる先輩の魅力を、みんなで眺めるお芝居、っていう風にとらえてしまった。物凄く味のある女優さんだと思ったけれど。もう少し深い物語を、演劇に求めている自分としては、物足りない、という感情が圧倒的に心の中を占めてしまった。

猫多ユウ、キャラメルボックスの、坂口理恵に声と演技が似ているなぁ。役では現れない表情は、どんな感じになるのかなぁ、と思ってしまう。別の役を演じているところを観てみたいなぁ。

----

2本オムニバスとしては、役者さんの魅力は楽しめたのだけれど。物語を観に行きたいと思う自分としては、ちょっとパンチ力不足だったかな。

いつでもどこでも観放題!演劇動画配信サービス「観劇三昧」


お芝居好きの方は、要登録サービスです。

いつでもどこでも観放題!演劇動画配信サービス「観劇三昧」


お芝居好きの方は、要登録サービスです。

このカテゴリーの記事

【観劇レポート】ジャパニーズ生活「目醒め」

【観劇レポート】新国立劇場「消えていくなら朝」

【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」

【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」

【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」

【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」

【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」

【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」

【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」

【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」

【観劇レポート】ジャパニーズ生活「目醒め」

【観劇レポート】新国立劇場「消えていくなら朝」

【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」

【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」

【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」

【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」

【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」

【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」

【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」

【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」

【観劇レポート】ジャパニーズ生活「目醒め」

【観劇レポート】新国立劇場「消えていくなら朝」

【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」

【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」

【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」

【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」

【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」

【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」

【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」

【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」