<観劇レポート>劇団NLT「病める時も、健やかなる時も」

#芝居,#劇団NLT,#NLT

【ネタバレ分離】

観た芝居の感想です。

公演前情報

公演・観劇データ

団体名劇団NLT
新人戯曲賞公演
病める時も、健やかなる時も
脚本武浩幸
演出川端槇二
日時場所2020/03/25(水)~2020/03/29(日)
オメガ東京(東京都)

病める時も、健やかなる時も | 演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!

団体の紹介

劇団ホームページにはこんな紹介があります。

創立者 賀原夏子。現在は賀原の唱えた、ヴールヴァール路線を発展させ、海外の秀作コメディーを中心に、広範囲なレパートリーを展開する。

文化庁主催芸術祭賞を3度受賞。
現在までの上演作品は220以上。
演技部57名、研究生11名、文芸演出部・演出部7名、制作・事務局5名。
代表 川端槇ニ
東京都新宿区内に稽古場、事務所を置く。

劇団NLT

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

結婚式当日の花嫁控室での大騒動。
大会社の御曹司の新郎が控室で電話を取ると花嫁からで
「これから家出をするから」と告げられる。花嫁無しの結婚式!?
両家の両親と、ホテルのボーイ、着付け係を巻き込みながら、何と父親の愛人、元彼女まで現れて・・・。
花嫁はいったい何処へ・・・。
ドタバタコメディの受賞作!

観劇のきっかけ

チラシが気になっての観劇です。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

観劇日時2020年3月26日
14時00分〜
上演時間85分(途中休憩なし)
価格3800円 全席自由

チケット購入方法

カンフェティで予約をしました。コンビニ発券のみ。
セブンイレブンで、予約番号を伝えて発券してもらいました。決済はコンビニでしました。

客層・客席の様子

男女比は5:5くらい。若い方が多かったですが、様々な年代の方がいました。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・コメディ

観た直後のtweet

映像化の情報

情報はありません。

満足度

★★★★★
★★★★★

(2/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

ストーリーは、事前のチラシの通り。
大会社、小野グループの跡取息子、小野雄二は、普通の家庭の女性、マイと結婚する。しかし、結婚式当日、マイは「探さないでください」という手紙を残して失踪してしまう。雄二の両親は、有名な仮面夫婦。体面取り繕っていろいろと指図はしてくるが、心が籠ってない。マイの両親は離婚していて、母は肝っ玉母さんだが、父は不真面目男。マイの不在に対して謝罪すると、体面のためにもとりあえず、替え玉で結婚式を上げようと言い出す。その替え玉には、雄二の父親であり社長の愛人がすることになって・・・。オカマのメイクさんや、お節介なボーイさんも相まっての、ドタバタなコメディ。

お話の骨組みはしっかりしているように感じるのだけれども・・・、コメディ的な笑いの要素の中に、感動物語・・・家族の和解の物語と言うか、みたいなのが入ってくる。その感動話が、ちょっと「いかにもありそうな」な感じで、コメディで笑ってほしいのか、ヒューマンドラマで泣かせたいのかが、どこまで観ても判然としない。しかもその設定が、「結婚式当日に花嫁がいなくなる」「大会社の社長」「愛人」「オカマなスタイリスト」「下剤で足止め」など、この手のドタバタであまりにもありきたりな設定が出てきて。ありきたりなセリフを語るので、うーん、どう反応したらいいんだろう…というまま、終演してしまった感じだった。コメディだけれど殆ど笑えなかったかなぁ。ちょっと脚本が、私には厳しいなぁ、という感覚だった。賞の受賞作…という事だけれども。。。


【舞台】カテゴリーの最近の投稿

このカテゴリーの記事

【観劇メモ】MCR「穴熊の戯言は金色の鉄錆」

【観劇メモ】ウンゲツィーファ「湿ったインテリア」

【観劇メモ】キルハトッテ「チョコレイト」

【観劇メモ】Prelude「染明色」

【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」

【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MCR「穴熊の戯言は金色の鉄錆」

【観劇メモ】ウンゲツィーファ「湿ったインテリア」

【観劇メモ】キルハトッテ「チョコレイト」

【観劇メモ】Prelude「染明色」

【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」

【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MCR「穴熊の戯言は金色の鉄錆」

【観劇メモ】ウンゲツィーファ「湿ったインテリア」

【観劇メモ】キルハトッテ「チョコレイト」

【観劇メモ】Prelude「染明色」

【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」

【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

舞台#芝居,#劇団NLT,#NLT