【観劇メモ】藤一色 「三角形の世界の中の」
【ネタバレ分離】 藤一色「三角形の世界の中の」の観劇メモです。

もくじ
公演前情報
公演・観劇データ
| 項目 | データ | 
|---|---|
| 団体名 | 藤一色 | 
| 回 | 第十三色公演 | 
| 題 | 三角形の世界の中の | 
| 脚本 | 遠藤遥風(藤一色) | 
| 演出 | 加藤広祐(藤一色) | 
| 日時場所 | 2024/03/20(水)~2024/03/24(日) 中野スタジオあくとれ(東京都) | 
団体の紹介
劇団ホームページにはこんな紹介があります。
藤一色(ふじいっしょく)は、2015年に主宰・遠藤遥風と加藤広祐を中心に旗揚げした劇団です。
「遠くないファンタジー」をコンセプトとして掲げ、虚構と現実の境を曖昧にし、見る人を肯定する物語を創り出しています。
過去の観劇
- 2023年04月08日 藤一色 「紙は人に染まらない」
- 2022年10月23日 藤一色「七転十倒」
事前に分かるストーリーは?
こんな記載を見つけました
そこは天も果ても壁に覆われた世界でした。
この世界には三つの、大きさも寿命も異なる人種が住んでいました。
とてつもなく大きいヨッキ人。
ヨッキ人の靴のサイズのゲヌイン人。
ゲヌイン人の靴のサイズのトビコ人。三種族の三人は、世界の真ん中にひとつの部屋を作りました。
その部屋に入った人は、全員同じサイズになるそうです。三人はその部屋を広げて、全ての人が手を取り合える世界を目指していました。
ネタバレしない程度の情報
観劇日時・上演時間・価格
| 項目 | データ | 
|---|---|
| 観劇日時 | 2024年03月22日 14時00分〜 | 
| 上演時間 | 105分(途中休憩なし) | 
観た直後のtweet
満足度
(4/5点満点)











































