【観劇メモ】チャミチャム「いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した」
【ネタバレ分離】 チャミチャム「いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した」の観劇メモです。

もくじ
公演前情報
公演・観劇データ
| 項目 | データ | 
|---|---|
| 団体名 | チャミチャム | 
| 回 | case3 | 
| 題 | いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した | 
| 脚本 | 三浦直之(ロロ) | 
| 演出 | 山本真生(キルハトッテ/にもじ) | 
| 日時場所 | 2024/10/29(火)~2024/11/02(土) 水性(東京都)  | 
団体の紹介
劇団ホームページにはこんな紹介があります。
チャミチャムとは?
波多野伶奈が誰かと考えたり喋ったり動いたりする場所です。
基本はひとりですが月館森さんがプロデュースのおてつだいをしています。
あなたと友だちになりたいので極力頑張ります。
ちなみにチャミチャムは「チャーミングなちゃむちゃん」の略称みたい。
事前に分かるストーリーは?
こんな記載を見つけました
いま自販機でスプライトを買ってる亜子ちゃんは、安田先生に恋していなかったらしい。
いま音楽室でピアノを弾いてるモリナガくんは、ほんとは柔道がしたいらしい。
いま下駄箱で手紙を拾った達也は、明日には月に帰るらしい。
いつだってあたしたち、ホントかウソかも確かめないまま、らしいらしいで話をしてる。
~~~~~~
今回で3回目となるチャミチャムは三人芝居。
友だちを呼んできました。
せきちゃんととうこです。戯曲は三浦直之さん主宰の劇団「ロロ」からお借りしました。
「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校」を舞台にした「いつ高シリーズ」より、『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話をした』を上演します。私がまだ高校生だったころから「いつ高シリーズ」はいつだっての私の憧れの的でした。自分の高校の中だったらどこで上演するか妄想したり、教室の閉まったカーテンを見てはいつ高の登場人物を窓辺に思い浮かべたり、サニーデイ・サービスの「夜のメロディ」を聴きまくったりしたものです。高校生活が遠い思い出になっても、色褪せることなく私の中にくるくる回っていた「いつ高」への憧れ。その憧れを大人になった私が、贅沢にも大好きな友だちふたりと、叶えてみたいと思います。
チャミチャムの3回目。
チャーミングな私たち3人。
あなたと友だちになれますように!波多野伶奈
ネタバレしない程度の情報
観劇日時・上演時間・価格
| 項目 | データ | 
|---|---|
| 観劇日時 | 2024年11月01日 14時00分〜  | 
| 上演時間 | 70分(途中休憩なし) | 
| 価格 | 3000円 全席自由 | 
観た直後のtweet
満足度
(4/5点満点)










































