EnacFire CS20H はfitbit対応の体重計!複数人対応?スマホ必須?など買う前に気になっていた点をレポート

#fitbit,#EnacFire,#CS20H

fitbitと連動できる体重計を探していたところ・・・こんなのを見つけました。


丁度Amazonのセール中でしたので、4000円くらい。

他の方の商品への評価は高くて、良さそう。
ただ、若干怪しい日本語でいろいろと機能説明が書いてあるも、ズバリ知りたいことが書いてない・・・。

「複数人対応」って、どう対応してくれるの?
「fitbit」への同期は、どんな感じなの?

そんな、買う前に疑問に思っていたことを、実際に使ってみた上で書いてみました。

CS20H 買う前に不安だったけれど心配なかった点

乗るだけで、すぐに測れる!

我が家では、結婚したときにお祝いとしてもらった、体重・体脂肪計を利用していました。
割と、よく聞く、日本のイイメーカー製の。

ただ・・・お祝いで頂いたのに申し訳ないのですが・・・これ、測るのが、もー、メチャクチャ面倒。

「電源ボタン押す」→「人ナンバー選択」→「確定ボタン」→(少し待つ)→「ピッと鳴ったら準備完了」→「体重計に乗る」

というプロセス。面倒過ぎて、そもそも体重測りたくない私が、絶対測る気が起きないシロモノ。
で、徐々にホコリをかぶって、奥の方に追いやられて、気が付いたとき引っ張り出される、という感じになってましたが。

でも、この体重計EnacFire CS20Hでは、思い立ったらただ乗るだけ。

「体重計に乗る」以上!

カンタン、らくちん。裸足の状態で、そのまま乗っかればOK。
うわーなんて便利なの。

お風呂に入る前、入った後、寝る前、起きた時。とにかくいつでも測ることができます。

手元にスマホなくても、体重を記憶しておいてくれる

EnacFire CS20Hを利用する時には、必ず、feelfitという無料のアプリをインストールして利用します。

本体に表示されるのは、シンプルに体重だけ。

スマホがないと、体重しか見れないです。

じゃあ、スマホが手元にないと、体重計に乗れないか、というと、そんな事はありません。

体重を測りたいときに、わざわざスマホを探して、アプリを起動して・・・ってやるの、そもそも面倒ですよね。

思い立ったらすぐに乗る。これが実現しないと、意味がない。

これ、買う前に少し心配だったのですが、、、、結論としては大丈夫でした。

測定データを、かなりの件数、体重計が記憶しているので、手元にスマホがなくても、とりあえず乗っかっておけば測定は大丈夫。
スマホに同期したいな、と思ったときにアプリを起動すれば、それまでの測定分が、ドドドっとアプリに同期されてきます。

何回分くらい記憶してくれるのか・・・を試してみたのですが、1週間、日に2~3回計測しても、データが消える事はありませんでした。もう少し試してみます。
・・・ただ、同期しないでガマンするのって難しいんだよね。

例えば、忙しい平日は乗っかるだけ。土日に同期する。なんていう使い方が出来るかと思います。

測定項目が多い!

feelfitというアプリをインストールして利用しますが、これに表示される項目がとても多い。

「体重」
「体脂肪」
「BMI」
「内臓脂肪」
「体水分率」
「骨格筋」
「筋肉量」
「骨格」
「タンパク質」
「基礎代謝量」
「体年齢」

これが、一回の測定ごとに記録されますし、週ごと、月ごと、年ごとにグラフとしても見る事が出来ます。

こちらが私の、骨格筋の履歴です。さすがに体重は・・・というのが、アプリの画面ショットをあまり出せない原因。

fitbit にデータ連携してくれる

fitbitにデータ連携してくれます。これでfitbitの高い体重計を買わずに済みました。

一応私、fitbitユーザ。日々の健康管理は、fitbitにお任せしているのです。

でも、fitbitの体重計って、とても高いんですよね。こちら。


約、にぃまんえ~ん。さすがに高い。
でもてっくぱぱ、健康診断の保健指導で、体重を指摘されてしまったので、モチベーション上げるために、fitbitの体重計、買う覚悟したんですよね。したら、Amazonのお勧めの商品に出てきた、今回のEnacFire CS20H

fitbit連携も出来る!と書いてある。まぁ、少し半信半疑でした、結果全く問題ありませんでした。

スマホアプリ、feelfitに、fitbitのIDを入力して、連携ボタンを押したら、終了。
測った体重が、fitbitのダッシュボードと、スマホアプリにも表示されました。

ただし、注意点が二つ。

(注意1)データは、スマホ経由でfitbitに送られる

1つ目は、スマホ経由じゃないと、fitbitのWebページにはデータは送られない事。

fitbit社の高~い体重計FB202WT-JPは、説明を読む限りこんな経路で体重/体脂肪のデータをfitbitに送ります。

「体重計」→(自動)→「Wi-Fi」→(自動)→「fitbitのWebページ」→(自動)→「スマホのfitbitのアプリ」

EnacFire CS20Hは、この経路です。

「体重計」→アプリ起動→「スマホのFeelFitアプリ」→(自動)→「fitbitのWebページ」→(自動)→「fitbitのアプリ」

なので、体重計に乗るだけでは、fitbitのページには反映されないんですよね。スマホが必須です。

最初は私、これが心配でしたが、いざ使い出してみると、実際のところ全くストレスなく使えています。

(注意2)fitbitへ送られるのは「体重」と「脂肪率」だけ

2つ目は、EnacFire CS20Hはたくさんの項目が測定できますが(この後説明しますね)、fitbit対応しているのは「体重」と「脂肪率」。そもそも、fitbitはこの2項目しか持っていないので、fitbitの販売している体重計を使っても、この部分は同じだと思います。

複数人で使っても結果が混ざらない

こんなに便利な体重計があったら、家族で使いたいですよね。

大丈夫。複数人で使っても、同じ人のデータを勝手に選別して、アプリに同期してくれます。

我が家だと、嫁さんも同じアプリを入れています。私も、嫁さんも、気まぐれで体重計に乗っています。

スマホにすぐに同期はせずに、まとめて同期するようにしています。

つまり、体重計は、私と嫁さんの2人分の体重データを記憶しています。
アプリに同期してくるときは、2人の測定結果が、混ざることはありません。

あまりにも、体重と身長、その他データが似通っている人が家族にいると、この人を分けてくれる機能がうまく動かない事は、ひょっとしたらあるかもしれませんが・・・ひとまずは大丈夫だと思ってよいかと思います。

スマホがない人も使える。

では、スマホがない人は、この体重計を使えるか。

例えば、スマホを持っていない、おじいちゃん、おばあちゃん、子供。
もちろん、体重計としてだけであれば、いつでも使えますが、それでは面白くない。

これも使ってみてわかりました。大丈夫。使えます。

スマホを持っている人のアプリ上で、持っていない人の「アカウント」を、を作ってください。
iPhoneの場合、アプリの最下部にこんな感じでメニューがあります。ここでおじいちゃんをメンバー追加。

こんな感じ。

最初の測定の時だけ、このアカウントを、おじいちゃんのを作成して選択して、測定すればOK。
以降は複数人で使う時と同様、単に乗っかっておくだけで、勝手に同じアカウントのデータを集めてくれます。

なのでスマホの持ち主は、アプリを開いて体重計と同期すると、おじいちゃんの体重履歴が見えますね。

スマホを持っていない人にとっては、他人のスマホで、体重を見られてしまうのは少し嫌ですが(そういう人は・・・さすがにスマホを買いましょう)、子供やシニアな方などの測定も、スマホなしで継続してチェックすることができます。

ただし、注意点。
子供体脂肪率などの測定は、標準的な測定法が、まだ確立していないので、基本どんな体重計・体脂肪計でも、測定するのはお勧めできない、との事です。子供のデータはあくまで「目安」として用いましょう。

CS20H ちょっと残念ポイント

体重測定が安定するのに、たまに、5秒程度時間がかかる

測るときは乗るだけですが・・・。体重計が安定するのに、まれに、時間がかかることがあります。体重の小数点の桁が、フラフラ動いて止まらない状態です。・・・

まあ・・・ごくたまに、ですが。5秒程度、デジタルの針が止まるまで、待つ事があります。

体重が安定すると、「□」字が4つ、流れるように表示。それが2回出て、再度、先ほど測定した体重の数値が表示されれば、測定完了です。

体重計とスマホを同期できるのは、体重測定後1分程以内

スマホがなくても、体重をガンガン測定できるのは前の項目に、書きました。

では、スマホのアプリと体重計は、いつでも同期できるのか・・・というと、ここがそうはいかない。体重測定後、1分程度以内にスマホのアプリを立ち上げると、同期できるようです。

なので、体重は測りたくないけれど同期したい場合は、片足で体重計を踏んで、スイッチをオンにしてあげるなどの動作が必要です。

まあ、いつでも同期出来る仕様だと、Bluetooth待機で電池を消耗して、体重計の電池が持たなくなってしまうでしょうから、仕方ないのではありますが。

まとめ

という事で。買う前に疑問に思っていたことを中心に、良い点、悪い点をまとめてみました。
結構オススメ。気になっている方は、ぜひご家庭に一台、な体重計です。


こんな記事もどうぞ。

このカテゴリーの記事