【観劇メモ】劇団四季「オペラ座の怪人」

#劇団四季

【ネタバレ分離】 劇団四季「オペラ座の怪人」の観劇メモです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名劇団四季
オペラ座の怪人
原作リチャード・スティルゴー
アンドリュー・ロイド=ウェバー
ガストン・ルルーの小説
「オペラ座の怪人」による
作詞チャールズ・ハート
演出ハロルド・プリンス
作曲アンドリュー・ロイド=ウェバー
日時場所2024/04/23(火)~2024/08/11(日)
KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)

CoRich 公演URL

団体の紹介

言わずと知れた、日本最大級の劇団です。

劇団四季

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

1905年、パリ・オペラ座の舞台上。オペラハウスの所有物がオークションにかけられている。 車椅子の老人はその中の一つ、オルゴールに手を止める――。

さかのぼること半世紀、オペラ座の舞台では、オペラ『ハンニバル』のリハーサル中。
しかし華麗な舞台の外では"オペラ座の怪人"の仕業とされる謎めいた事件が続発していた。策を講じない支配人に腹を立てたプリマドンナのカルロッタは、オペラに出演しないと言い出す。

急遽代役に選ばれたのはコーラスガールのクリスティーヌ・ダーエ。
亡き父の贈り物"音楽の天使"にレッスンを受けたという素晴らしい歌声を披露し、舞台は大成功をおさめる。
そんなクリスティーヌをひときわ熱いまなざしで見つめる青年がいた。
ラウル・シャニュイ子爵は、美しく成長した幼なじみのクリスティーヌの楽屋を訪れる。

その夜、クリスティーヌは楽屋から忽然と姿を消した。
クリスティーヌの前に"音楽の天使"が現れ、オペラ座の地下に広がる神秘的な湖を進み、彼の隠れ家へと連れ去ったのだった。

"音楽の天使"を名乗って夜ごと彼女に歌を教えていたのは、愛するクリスティーヌをプリマドンナに仕立て上げ、自分の音楽を歌わせたいと願う"オペラ座の怪人"だったのだ――

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2024年06月14日
13時30分〜
上演時間165分(途中休憩20分含む)

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(5/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。

このカテゴリーの記事

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】レティクル座「ぬいぐるみおじさんと夢みる鏡」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】レティクル座「ぬいぐるみおじさんと夢みる鏡」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】レティクル座「ぬいぐるみおじさんと夢みる鏡」

舞台#劇団四季