【観劇レポート】miunaプロデュース「ダウンワードスパイラル」
Warning: Undefined variable $retHtml in /home/daredemo/nanka-ku-kai.com/public_html/wp-content/themes/luxech/shortcodes/play_fooder.inc on line 35
Warning: Undefined variable $retHtml in /home/daredemo/nanka-ku-kai.com/public_html/wp-content/themes/luxech/shortcodes/play_fooder.inc on line 35
【ネタバレ分離】昨日観た芝居、miunaプロデュース「ダウンワードスパイラル」の、観劇レポートです。

もくじ
公演前情報
公演・観劇データ
| 項目 | データ |
|---|---|
| 団体名 | miunaプロデュース |
| 題 | ダウンワードスパイラル |
| 脚本 | 屋代秀樹 |
| 演出 | 屋代秀樹 |
| 日時場所 | 2020/10/14(水)~2020/10/18(日) スタジオ空洞(東京都) |
団体の紹介
twitterアカウントのみで、団体ページ、団体紹介は見当たりませんでした。
事前に分かるストーリーは?
記載を見つけられませんでした。
観劇のきっかけ
好きな役者さんが何人も出演しているから、の観劇です。
ネタバレしない程度の情報
観劇日時・上演時間・価格
| 項目 | データ |
|---|---|
| 観劇日時 | 2020年10月14日 19時00分〜 |
| 上演時間 | 100分(換気休憩10分含) |
| 価格 | 4000円 全席自由 |
チケット購入方法
役者さんフォームから申し込んだ後、楽天銀行宛にお金を送金しました。(手数料は観客負担)
当日、名前を告げて入場しました。
客層・客席の様子
男女比は5:5くらい。男性は様々な年齢層、女性は若い人が多めでした。
観劇初心者の方へ
観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。
・会話劇
・ノワール
・笑い
観た直後のtweet
映像化の情報
情報はありません。
満足度
(5/5点満点)
CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
感想(ネタバレあり)
ストーリーは。休憩で区切る2幕。
1幕は、街のどこかの部屋。不良とか風俗嬢とかが、とっかえひっかえ、たむろしてる。サークルの部室みたいな、汚い部屋。不良兄弟が、祖母のオレオレ詐欺にハメようとした女を監禁してる。実はそこは市議会議員の娘の遊び部屋だった。2幕は、夜の公園。1幕で出てきた人々がなぜかたむろしてしまう場所。
そこに集まる、生活安全課の刑事、風俗嬢、不良兄弟、麻薬捜査官、市議会議員の孫娘、議員の秘書、新米のヤクザ、麻薬売ってる人、フレッシュネスバーガーのパンピーな店員、オレオレ詐欺させようとして失敗した女。。。。などなど集まるお話。
会話だけ。音楽ひとつかからない。緻密な緻密な会話劇。ノワール劇というのか、裏社会に生きる人々を描く。私には、作品のテーマみたいなものは、全く見い出せなかったけれども、ストーリーが紡ぎ出す人間関係と、会話がとてもナチュラルで、キャラクターが際立つための言葉の応酬になっているのがとても印象的。ダウンワードな世界観に、どっぷり漬かってスパイラルした時間だった。
気になる役者さんが何人も出演しているが、今小劇場でキラキラ輝いてる役者さんが、大集合してる感があるキャスティング。会話の、自然さはもちろんだけれども、個々の役者さんが、役柄を演じ切っている完成度がとても高い。そのレベルの高いところで会話の応酬をする感覚。主張し合う、というよりも、むしろ役のままでどう台詞を相手に渡すか、みたいな、言葉のパス合戦にも見えてくる。あー、すごいいい"試合"見たなぁ、な感覚もある、濃い100分だった。
一番印象に残ったのは、麻薬取締捜査官を名乗る百手と、ヤクザの雲居の、公園ベンチでの会話。この二人、ヤクザと麻取なのに、こんな清々しい会話しているのか、というシチュエーションが可笑しくて可笑しくて、笑をこらえるのが必死だった。
【舞台】カテゴリーの最近の投稿
- 11/08【観劇レポート】システム個人「今すぐ素敵な座標へ進んで」
- 11/08【観劇レポート】MCR「蜥蜴の夜は虹色」
- 11/07【観劇レポート】東宝「バグダッド・カフェ」
- 10/29【観劇レポート】EPOCH MAN〈エポックマン〉「我ら宇宙の塵」(2025年)
- 10/29【観劇レポート】劇団アンパサンド「デンジャラス・ドア」










































