<観劇レポート>MCR「アカデミック・チェインソウ」

#芝居,#MCR

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 MCR「アカデミック・チェインソウ」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名MCR
アカデミック・チェインソウ
脚本櫻井智也
演出櫻井智也
日時場所2022/06/22(水)~2022/06/30(木)
ザ・スズナリ(東京都)

CoRich 公演URL

団体の紹介

劇団ホームページにはこんな紹介があります。

MCRは1994年に脚本・演出の櫻井智也(ドリル)を中心として、当時同じ演劇の専門学校に通っていた数人により結成されました。
コンスタントに年2~4本の本公演を重ね、本公演22回を数えます。
また、本公演以外でも主宰ドリルによるプロデュースユニット「ドリルチョコレート」公演、第13回ガーディアン・ガーデン演劇フェスティバルの最終予選会出場、各種企画公演への出演等を本公演の間に積極的に行っており、それらを総合すると年に2~5本、計40余公演を上演しております。

MCR

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

総勢16名による愉快な罵詈雑言が飛び交う演劇です。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2022年6月24日
19時00分〜
上演時間100分(途中休憩なし)
価格3200円 全席自由 前半割

チケット購入方法

劇団ホームページからのリンクで、予約しました。
当日、受付で現金でお金を支払いました。

客層・客席の様子

男女比は5:5くらい。様々な年代の客がいました。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・笑える
・会話劇
・青春

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(4/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

強引にまとめたストーリー

女子高校生?。修学旅行でホエールウオッチングしたら、船に鯨が体当たりして、無人島に流された。何日たっても助けは来ない。でも不思議な事に気がつく。海面の高さが、いつも変わらない。昨日採ったキノコが、翌日も生えている。どうやらこの島は、同じ日を繰り返し繰り返し、タイムリープしているらしい。助けが来ないのは、消息を絶った場所が分からないので、一日でたどり着けないから。そんな「同じような毎日」を繰り返す女子たちが暮す日々の物語。

感想

いつものMCRなテイストではあるものの、いつものMCRとはだいぶ違うなー、と思った。何がいちばん違うって、作品が刺さる先は実は高校生なんじゃないか、という事。高校演劇の演目として演じても、全然いい気がする(まあ、さすがに恒例の大麻ネタはダメだけど)。MCRと高校演劇…何だか対局にある演劇のようにも思うけれど、こんな風に融合するような感覚もあるんだなーというのが不思議だった。

次から次へと出てくる、女子高生グループ。MCRのこれまでの作品を考えると、どこか記号的な女学生は登場するものの、女子高生そのものを描くのは、はじめて観るように思う。ストレートに「モラトリアム」。同じ日常が毎日続くような、あの学生の感覚。そこで不安に思う事も、ありきたりだと思う事も、マイノリティな感覚も。全てが変わるようで、変わらなくて、でも何かは確実に変わっていて。そんな独特な感覚を、タイムリープで表現する。

場転くらいしか音楽はなくて、セリフで魅せる演劇。言葉の鋭さは相変わらずで、人の嫌な面をサラリとめくって微笑むような、MCR、櫻井智也の感覚はそのままなのに。どこか「青春のノスタルジー」、青春への懐かしさの方がしっくりくる。中盤、ちょっとまとまりに欠けて、退屈さが湧き立ったけれど、いつものMCR作品とは少し違う、でもMCRな、不思議な作品だった。

ラストシーン。踊りながら救助を待つ女子高生たちの中で、暗転の中でキスする三澤さきと加藤美佐江にドキッとした。

このカテゴリーの記事

【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」

【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」

【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」

【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

舞台#芝居,#MCR