【観劇メモ】M² 「黒い太陽」

#M²

【ネタバレ分離】 M²「黒い太陽」の観劇メモです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名
マグカルシアター参加 M² vol.4
黒い太陽
脚本緑 慎一郎 (演劇プロデュース『螺旋階段』)
演出緑 慎一郎 (演劇プロデュース『螺旋階段』)
日時場所2024/05/30(木)~2024/06/02(日)
スタジオ「HIKARI」(神奈川県)

CoRich 公演URL

団体の紹介

劇団ホームページにはこんな紹介があります。

M²(エムツー)とは、松本 悠(青春事情)と緑慎一郎(演劇プロデュース『螺旋階段』)が、それぞれの団体活動に縛られない新たな創作活動の場として、2020年に結成。桜木町の神奈川県立青少年センターを根城に、神奈川に縁があったりなかったりする人たち共に作品を作り上げる。歴史上の事件を題材に、そこから紡ぎ出される重厚な人間ドラマが評判になる予定だが、飽きたらコメディーでも不条理でも気が向いたものを何でもやる。

「ウィズコロナ」時代、「アフターコロナ」時代を演劇と共に彷徨い続ける。

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

岡本太郎は太陽が好きだった。

なぜ、原色を好んだのか。
なぜ、太陽の塔を建てたのか。
なぜ、困難な道を歩んだのか。

70年の日本万国博覧会、二年半前にプロデューサーに就任。
「無理だ、やめろ、不可能だ」。
その声に真っ向から反発してみせた。

岡本太郎の最高傑作は『岡本太郎という存在』である。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2024年05月30日
19時00分〜
上演時間115分(途中休憩なし)

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(5/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。

このカテゴリーの記事

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

舞台#M²