<観劇レポート>壱劇屋「猩獣 -shoju-」

#芝居,#壱劇屋

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 壱劇屋「猩獣 -shoju-」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名壱劇屋
劇中に台詞のない wordless × 殺陣芝居
猩獣 -shoju-
脚本竹村晋太朗
演出竹村晋太朗
日時場所2022/04/20(水)~2022/04/24(日)
ザ・ポケット(東京都)

CoRich 公演URL

団体の紹介

劇団ホームページにはこんな紹介があります。

関西を拠点に2008年高校演劇全国大会出場メンバーで結成。枚方の河川敷で稽古を重ねる日々より10年後には、記念公演として森ノ宮ピロティホールで公演するほどに成長した関西屈指のエンタメ劇団。複数の作家や演出家が在籍し、 様々なジャンルの作品を生み出している。2019年には東京支部も発足してますます勢力的に活動中。

壱劇屋

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

2015年初演、wordless × 殺陣芝居シリーズ始まりの作品である「猩獣」
2019年初演、セルフオマージュによって新たに生まれ変わった「猩獸」

大切な人を守るため“猩獣”へと姿を変えた男を、異なるストーリー・キャスト、重なり合うアクションで描く、ほぼ二ヶ月連続上演企画!

劇中に台詞は一切無し
言葉は黙して殺陣で紡ぐ、超攻撃型アクションステージ!


◾️あらすじ

黒き集団は女を求め、静かに村へやってくる。
小さな村の小さな想い。男は女を守りたかった。
男はある言い伝えを思い出す。

“猩獣あらわれるところ 厄災がおとずれる”

猿にて猿ならず 人にて人ならず
頭は猿 足手は人 体躯は変容し
人々を惑わす
厄災から逃れたくば
白花を受けし者を差し出すべし

男は自らが猩獣となり花を贈る。女を守るために。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2022年4月24日
13時00分〜
上演時間85分(途中休憩なし)
価格6500円 全席指定

客層・客席の様子

男女比は3:7くらい。様々な年代の人がいました。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・殺陣
・ワードレス

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(5/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

ワードレス殺陣芝居の壱劇屋作品。ワードレスの形態では2度目の観劇。前回観た「独鬼」と同様に、すごい迫力。カラフルで鮮烈な照明効果と、リズムの効いた音響の効果も相まって、気が付くと壱劇屋ワールドに引き込まれている。

前作と違ったのは、物語性が若干薄いこと。「独鬼」は、全く言葉がないのに、物語を誤解しようのない精度で伝えていたのだけれど、本作「猩獣 -shoju-」は、舞台だけを観ても、ストーリーを上手く理解できなかった。終演後ストーリーを読むと「そうなのかなぁ」と思わなくもない。どちらかというと「物語」が観たい私としては、殺陣の織りなす世界の中に、物語をしっかりと織り込んで欲しい、という想いを持った。

転換の鮮やかさが印象に残る。客席にLED照明を向けて目つぶした状態で、舞台のセット(四つの坂上の台)を素早く移動させて、目つぶしが消えている時には、場転が完了している。その転換が、作品中何度も出てくる。・・・前作では、このタイプの転換は無かったように記憶しているけれど、このやり方で、転換の速度が驚くように早く、観ていて気持ちよさを通り越して、怖さも感じてしまう。他の舞台作品で転換を観たら、ものすごくノロく感じてしまいそう。

このカテゴリーの記事

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」

【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」

【観劇メモ】小松台東「ソファー」

【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」

【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」

【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」

【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」

【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」

【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」

【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」

舞台#芝居,#壱劇屋