<観劇レポート>早稲田大学演劇研究会「幸福の標本」

#芝居,#早稲田大学演劇研究会


Warning: Undefined variable $paged in /home/daredemo/nanka-ku-kai.com/public_html/wp-content/themes/luxech/shortcodes/tagkiji.inc on line 21

Warning: Undefined variable $paged in /home/daredemo/nanka-ku-kai.com/public_html/wp-content/themes/luxech/shortcodes/tagkiji.inc on line 21

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 早稲田大学演劇研究会「幸福の標本」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名早稲田大学演劇研究会
幸福の標本
脚本それでもかわらだ
演出それでもかわらだ
日時場所2022/02/09(水)~2022/02/13(日)
早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ(東京都)

CoRich 公演URL

団体の紹介

数々の演劇人を輩出している、早稲田大学の演劇研究会です。

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

━━━わたしたちは、「しあわせ」を永久保存することにした
わたしたちは、ながいながい休暇の中にいます。
未曾有のウイルスを横目に、忙しすぎた人間たちが皆、
ゆったりと息をついています。
本当の幸せとはなんなのか。
考え直す時間がやってきたかも知れません。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2022年2月9日
17時30分〜
上演時間90分(途中休憩なし)
価格1000円 全席自由

チケット購入方法

CoRichの公演サイトで予約しました。
当日受付で、現金でお金を支払いました。

客層・客席の様子

男女比は5:5くらい。大学生っぽい人が多かったです。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・シリアス
・考えさせる

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(4/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

どこともつかない、近未来の場所。幸せになる薬を飲んでいれば、人々は幸せだ。不運な事故で体に重症を負った主人公の男は、病院の中で守られて生活するようになる。そこには、外界を全く知らず隔離され、でも幸福に暮らしている少女たちがいた。無垢で何も知らない少女たちを不憫に思った男は、彼女たちを外に連れ出す。少女たちは、実は薬を飲んでいなかった。何も知らない少女たちは、外界とどう接するのか。そして、その薬とは一体何なのか・・・と、強引にストーリーを強引にまとめるとこんなお話。どこか寓話のよう。

久しぶりの早稲田の劇研アトリエ。場内公演は、2年ぶりで、劇団公演ではなく、劇研の企画公演との事。テーマには、どこか青さというか、粗さみたいなものも目立つ作品だったけれど、面白かった。

「薬」が大きなモチーフになっている。この薬の正体は、結局最後まで明かされない。どうやらその薬を飲むと、幸福になれると信じている何か、らしい。その隠喩に隠されたものが、あちこちで見え隠れする。資本主義的な労働力・・・いわゆる、いい大学に入って、いい会社に入って・・・という幸福にも見えるし、外界と閉ざされた世界の少女たちからも、ごくありふれた制御できない不幸、のようにも見える。あるいは、(少し拡大解釈かもしれないけれど)コロナで内にこもった人々が、あえて避けようとしているモノ、にも見える。そんな、避けるべきなのか、受け入れるべきなのか、よく分からない何かの総体として、「薬」が描かれている。ただ、いくつも解釈がありそうで、受け取る人にとって、感じることに幅がある作品だと思う。

私にも息子がいる。外界の危険を何とか避けさせてあげたいという思いがある。でも、全ての危険を親が取り除くなんて無理で、その「薬」を飲むのを避けさせ続けるのは難しい。薬を飲ますべきか、飲まさないべきか。そんな矛盾した感情に似た思いを持つことがあるのを思い出した。

気になった役者さん。外界を知らない少女たち4人。パジャマ姿で、無邪気にはしゃぎまわっているのが印象に残る。

このカテゴリーの記事

【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」

【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」

【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」

【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」

【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」

【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」

【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」

【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」

【観劇レポート】東京ゆめもぐら「最後の言葉にラベルはいらない」

【観劇レポ】舞台芸術ユニットPINO「ここに在る不在」

【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」

【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」

【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」

【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」

【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」

【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」

【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」

【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」

【観劇レポート】東京ゆめもぐら「最後の言葉にラベルはいらない」

【観劇レポ】舞台芸術ユニットPINO「ここに在る不在」

【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」

【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」

【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」

【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」

【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」

【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」

【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」

【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」

【観劇レポート】東京ゆめもぐら「最後の言葉にラベルはいらない」

【観劇レポ】舞台芸術ユニットPINO「ここに在る不在」