<観劇レポート>U-33project×route.©️「真っ赤なブルー」

#芝居,#U-33project,#route.©️

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 U-33project「真っ赤なブルー」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名U-33project
U-33project×route.©️コラボ公演
真っ赤なブルー
脚本結城ケン三、平安咲貴
演出結城ケン三、平安咲貴
日時場所2022/09/15(木)~2022/09/19(月)
王子小劇場(東京都)

CoRich 公演URL

団体の紹介

2団体のコラボ公演です。

U-33project

世の中で話題になる出来事、ニュース、思考は全て「マジくだらない〇〇」からなるという考えの元に作品を提供。“笑いを取りにいかない笑い”のスタイルを基本に日常、非日常にある不条理に様々な視点で噛みつきユーモアで真意を隠すスタイルによって笑いの中に真面目なテーマを隠しメッセージを伝える。憂と遊が燦々としている作品を提供します。

U-33project

route.©️

「ひねくれ者よ、可愛く、世界を創れ」を合言葉に、平安咲貴を主宰とし2017年11月に結成。
ハッピーエンドで幸せになれない人たちに向けたハッピーエンド、を目標にした舞台を作っている。

route.©️

過去の観劇


事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

U-33projectの脚本・演出を担当する結城ケン三と、route.©︎の脚本・演出を担当する平安咲貴が、お互いの脚本をチェンジして演出する。

ポップに"憂い"を描くU-33projectと、
鬱々しさを"可愛い"で描くroute.©︎。

真逆のようで似ている、似ているようで真逆な両団体をぶつける事で、どんな科学反応が起こるのか。
U-33project×route.©️コラボ公演
『真っ赤なブルー』

《U-33project》
『愚者の恒心』
作/平安咲貴 演出/結城ケン三

ある日、偉大なコメディアンが死んだ。
どうやら自殺のようだった。

「ぼくぅ?」

大人はそう言って、僕の頭から足のつま先まで舐めるように見つめる。
膝にかかる制服のスカートがうざい。
やがて大人は、何かを理解したかのように頷いた。
"そういう時期もあるよね"と。
こいつはきっと、その目が人を殺す凶器になることをまだ知らない。

だから僕は武装して、
理不尽共へ銃口を突きつけた。

世界を少しだけ、正しくするために。


《route.©️》
『U』
作/結城ケン三 演出/平安咲貴

私には頼ってしまう人がいる

「客観的に見て…」

その人はいつも私に見えない“客観的”な何かを見ている

相談をするとありとあらゆる事をなんでも“客観的”に解決してくれる
私にとって必要不可欠な存在だ

私は今日もその人に私の見えない何かを求めて相談をする

これはそんな私が初めて“客観的”に自分を見た物語である

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2022年9月15日
19時00分〜
上演時間100分(途中休憩なし。45分×2本+interval)
価格3500円 全席自由

チケット購入方法

CoRichで予約しました。
当日受付で、現金でお金を払いました。(Suica他の電子マネーも利用できました)

客層・客席の様子

男女比は5:5くらい。
様々な年代がいましたが、若い人が若干、目だったかな。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・コラボ公演
・シリアス
・会話劇

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(4/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

U-33projectと、route.©️のコラボ公演。それぞれの座付き作家の脚本を、演出をクロスして作品制作。1本目は、U-33projectの結城ケン三の脚本「U」を、平安咲貴が演出。もう1作は、平安咲貴の脚本「愚者の恒心」を、結城ケン三が演出。2本立て。上演順は、「U」「愚者の恒心」。私自身、U-33projectの結城ケン三作品は何本か観ていて、route.©️の平安咲貴作品は初見。

「クロスで演出」する事を、なんとな~く情報としては得ていたものの、あえて、上演順と脚本の作者を、事前に紐づけないで観た。終演後に感じたのは、コラボ公演をするだけあって、二人の作家の作品は、割と似ているなぁ、という事。結城ケン三脚本はいつもの作風で、平安咲貴の脚本も結城作風に近い。(今回のコラボ公演のために、作品のテーマを寄せたのかもしれない、けれど。)1作目の「U」を観ていて、こっちが結城作品だなぁと思ったものの、2作目の「愚者の恒心」を観ていて、ちょっと自信が揺らいでしまった。・・・そもそも、自分の中で、作者当てクイズをする理由が分からないけれど、まぁなんとなく、突然やってみたくなったのだけれども。

2作目で、自身が揺らいだ理由。脚本のテイストは似ていても、演出の毛色は、似ているようでだいぶ違う。以前の感想にも書いている、U-33projectの「独特なみずみずしい青臭さ」が、2作目、平安咲貴の脚本「愚者の恒心」、結城ケン三が演出する作品で強く感じる。「U」の方は、結城作品だろうなぁ、というのは分かるものの、演出的には「ちょっと青臭くて、甘酸っぱくて、口にするのは恥ずかしい何か」・・・劇中の「うらめしやー」という時のあの恥ずかしさを、作品全体で「隠そうと」している演出に感じる。正に「ポップ」なのかもしれないけれど。それがU-33好きの私には、ちょっと物足りなく感じる。ここはもっと、甘酸っぱくキュンキュンしたい、みたいな感覚。「U」は、スタイリッシュではあるけれど、テーマで語られているような愚直さとはかけ離れている感。

U-33projectのあの「青臭さ」は、脚本からくるものだとばかり思っていた。でも、よくよく考えてみると、元気な女性の出演者をベースに、若干様式的な演出を用いることで出てくるが故の「青臭さ」は、演出がカナメなのかなぁというのに気づいて、驚きというか、ふむ~という興味深さを覚えてしまう。脚本上で、演出がどれくらい指定されているのかなぁというのが気になって、上演後2作品収録の脚本を買ってみた。どちらの作品も、ト書きは最小限で、演出のタッチまで指定していた訳ではなさそう(販売脚本が、制作時に使われた脚本と同じかは分からないけれど)。・・・まあ、こんな変な視点で観てるのは私くらいかもしれないが、今回のコラボ公演、そんな比較をしながら観ていて、私の中でとても興味深いものだった。初見のroute.©️は本公演はどんな感じなのか、興味を持った(ガラッと作風が違ったりしても面白いけど)。

両作品とも、女性のみの出演で、演出的に兼役の調整も効きそう。テーマも思春期に悩みそうなこと、でもあるので、高校演劇、演劇部の脚本としても成立しそう。演出でどう遊ぶかで、作品のイメージがかなり変わる気もするので、別バージョンを観てみたいな、というのを感じた。

このカテゴリーの記事