<観劇レポート>劇団青年座「シェアの法則」

#芝居,#青年座

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 劇団青年座「シェアの法則」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名劇団青年座
第244回公演
シェアの法則
脚本岩瀬晶子
演出須藤黄英
日時場所2021/01/22(金)~2021/01/31(日)
ザ・ポケット(東京都)

CoRich 公演URL

団体の紹介

劇団ホームページに開設があります。日本でも有数の劇団かと思います。

劇団青年座

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

東京にある築四十年ほどの一軒家で暮らす春山夫婦。
自宅を改装して始めたシェアハウスには、
年齢も職業もバラバラの個性的な面々が住んでいる。
妻の喜代子は、食事会を開いたり、相談に乗るなど、
住人たちの母親のような存在だった。
そんなある日、喜代子が怪我をして入院することに。
それをきっかけにしばらくの間、
夫の秀夫が妻の代わりを務めることになったのだが―――。

温かい眼差しで社会の問題点を見つめる、
日穏-bion-の岩瀬晶子が、
新作書き下ろしで青年座に初登場!

観劇のきっかけ

チラシが気になって、の観劇です。

過去の観劇

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2021年1月25日
19時00分〜
上演時間115分(途中休憩なし)
価格3840円 全席指定

チケット購入方法

劇団ホームページからのリンクでチケットを予約しました。
当日受付でお金を支払いました。

客層・客席の様子

男女比は7:3。平日マチネですが、シニア層の観劇が多かったように思います。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・会話劇
・人情劇

観た直後のtweet

映像化の情報

情報はありません。

満足度

★★★★★
★★★★★

(3/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

シェアハウスに住む人をめぐる人情もの。借金を抱えたシングルマザーや、中国からの技能実習生、演劇の役者、東日本大震災で婚約者を無くした人々が、心優しい大家さんの経営するシェアハウスに集まるも、大家さんは入院してしまって不在。後に残された大家の夫が、家賃を上げて立ち退きを迫る中、それぞれの生活の事情が見えてくる・・・と、強引にまとめてしまうとこんなお話。

設定が、昨年観た青年団リンク やしゃごの「ののじにさすってごらん」に非常によく似ていたので、この作品について思い出すことが多かったが、どちらかというと人情劇に寄せたような感覚。笑いありつつも、最終的には、大家の夫と、その息子との和解につなげていく。新喜劇なんかを連想させるような、ハートフルな作品だった。

ただ、登場人物がそれぞれ、自分の悩みを自ら進んで語っている感覚があって、その点がちょっと気になって、観ていて上手く感情が乗らなかった。中国の都市戸籍/農村戸籍の話や、東日本大震災の話は、ひとつひとつはとても深刻なんだけれど、苦悩が匂い立つというより、登場人物自身が「私は違う」「大変だった」と語ってる感覚。実際にその苦悩にある人は、なかなかああいう風に、あっけらかんと苦悩を語るのが自然なのだろうか、と考えてしまう。どうも苦労語りしているのが、不自然というか鼻についてしまった。

気になった役者さん。若林久弥、ちょっとミステリアスでぶっきらぼうだけれど、人への眼差しが暖かいのがいい。医者への道をあきらめて、作家になって出した唯一の本…という設定がいいな。森脇由紀、その本に「人生を救われた」っていう下りが好き。プリン食べたのを延々言われるのに、すねている様、観ていてとても魅力的に見えた。

舞台#芝居,#青年座