<観劇レポート>虹の素「失恋博物館 Ⅵ」

#芝居,#虹の素,#失恋博物館

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 虹の素「失恋博物館 Ⅵ」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
団体名虹の素
短編集
失恋博物館 Ⅵ
演出木之枝棒太郎・猪熊竜久馬
日時場所2021/12/21(火)~2021/12/23(木)
大倉山記念館​​ ホール・ギャラリー (神奈川県)

団体の紹介

劇団ホームページにはこんな紹介があります。

Shine the tears.
涙を輝かせる
生きるってことは、こころが動くこと。

私たちの上に広がる空のよう に、絶えず移ろい変わりゆくこと。
晴れの日や、曇りの日や、雨の日があること。

雪の日や雷の日があって、そして時々、奇跡のように虹がかかること。

優しく温かい光だけでは虹はかからない。
冷たく悲しい雨だけでも虹はかからない。
その両方が合わさった時に、そこに虹がかかる。

笑いたいときに笑うのだから、泣きたいときは泣いたっていい。​
だから、雨だって降ればいい。そこに光がさせばいい。その涙も、輝けばいい。

明日は今日よりもいい日に決まっている。って、ずっと思って生きている。
すべての人がそうであってほしいと願っているし、そう思ってほしいと祈っている。
キレイごとに聞こえてしまうかもしれないけれど、
みんながハッピーで、笑っていられる世界になればいいと本気で思う。

​恨みや憎しみで傷つけあうことだけはしたくない。
愛だけで、つくりこもう。

虹の素

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました

失恋博物館 Ⅵ
~ 別れは、いつも突然。 〜
すべての愛の行き着く先は、哀しみ。

​>かなしみの伴わない愛なんて、世界中のどこを探しても存在しない。

かなしいということは、そこに愛があったということ。
だとしたらきっと、ここは愛の墓場なのかもしれない。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2021年12月23日
14時00分〜
上演時間AB通しで約120分 休憩あり
価格3000円

チケット購入方法

劇団のホームページから予約しました。
当日、現金で支払いをしました。

客層・客席の様子

男女比は5:5くらい。
様々な年齢層の人がいました。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・泣ける
・笑える

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(5/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

失恋博物館Ⅳ」「失恋博物館S」に続いで、シリーズを観るのは、これで3回目。待ち遠しい、大好きなシリーズ。クリスマス恒例として、観に行きたい公演。今年も観れて嬉しい。

過去の公演同様、公演スペースを自由に歩き・観劇するスタイルは変わらず。大倉山記念館のホールやギャラリーでの公演・展示。歴史ある洋館での公演で、雰囲気も失恋博物館にマッチ。横浜に長く住んでいるのに、一度も行った事が無かった場所。ギャラリーが別になっていたからか、開演時間より少し早く着いたのもあり、以前の公演に比べて、展示物を見る時間的な余裕が増えているように思った。

各作品のメモ。

『消耗品』

男と女と、アレクサっぽいスピーカー(ピアノ演奏する人)とのやり取り。
男のダメっぷりがいい。

『アンケートFile.5』

毎回好きなシリーズ。姉に説明する、っていうのが新しい。
選挙には行かないとね。お姉さんがセクシーすぎる。

『はしか』

不倫?の別れを切り出す、ほとに微妙な一コマ。
恋なんて、はしかにかかったようなものなのかも。

『きみのとなりに』

先日観た芝居が、たまたま、彼女が彼氏たちをマジで監禁している…話だったので、設定が分かるまでは監禁されてるんじゃないか…と勝手に勘違いして、ちょっと混乱したけれど。
過去の自分への対話。寂しい。ちょっと涙。

『タピオカは失恋でできている』

実際「別れました」でTwitterの検索をかけてみると、ホントにタピオカだらけ。
実態は2人の何気ない会話なのに、想像力で遠くに飛ばされる感が凄い。

『貴方の失恋、飾ります』

これも毎回恒例?アム・ラル(妖精みたいな人々)が、展示物を見ながら話す。
今回は展示物をゆっくり見れたから、リンクしている感覚が強い。

『サイゴノトキ』

佐渡島のトキの、繁殖に関する歴史のお話を、トキと人間の出会いを交えて描く。
すごく美しかった。人間は罪深いなぁ、、、とも思いつつ。でも美しくてそんな事忘れてしまうくらいだった。

このカテゴリーの記事