<観劇レポート>劇団晴天「獣道すらないぜ、令和」/『1つの部屋のいくつかの生活』#3

#芝居,#劇団晴天,#オフィス上の空,#1つの部屋のいくつかの生活

【ネタバレ分離】昨日観た芝居、 劇団晴天「獣道すらないぜ、令和」の観劇レポートです。
#3」の観劇レポートです。

公演前情報

公演・観劇データ

項目データ
オフィス上の空
「6団体プロデュース『1つの部屋のいくつかの生活』#3」
チーム赤色
団体名劇団晴天
獣道すらないぜ、令和
脚本大石晟雄
演出大石晟雄
日時場所2021/04/09(金)~2021/04/18(日)
吉祥寺シアター(東京都)

CoRich 公演URL

企画の紹介

ホームページにはこんな紹介があります。

今回は6つの団体をプロデュース致します。
舞台は“とある部屋”この舞台セットを題材とし、選出した6つの団体に“60分”の作品を上演して頂きます。
1.必ず全団体が同じ舞台美術を使用すること。小道具など多少の変化は可。
2.2団体で1組の公演とし、計3組、9日間全18ステージ(1団体6公演)を上演。
3.上演時間は2時間10分《1団体目開演(60mm)→終演→10分の休憩→2団体目開演(60mm)→終演》
決められた舞台美術の中で描かれる6団体の〈個性〉と〈色〉のぶつかり合い。
お客様にはシンプルに楽しんで頂き、作る側には“新しい出会い”と“刺激”になれば、と思っております。

オフィス上の空

団体の紹介

ホームページにはこんな紹介があります。

気が付かないふりをしたい現実から目を逸らさず、辟易しない優しさを誠実に描く。
無自覚な心の傷に沁みる、 明日もがんばろうと思える演劇。
シンプルな会話と本当の音がする物語で、センスでもアートでもシュールでもない、
次世代のスタンダードを目指す。
2015年佐藤佐吉賞優秀脚本賞、2017佐藤佐吉賞主演女優賞(鈴木彩乃)を受賞

劇団晴天

過去の観劇

事前に分かるストーリーは?

こんな記載を見つけました。

「すごく死んでほしい人が明日も生きてるんだよ、ここは令和の日本だから」

『子どもが生まれても損しない社会に』をキャッチコピーにするこの会社は、
かしまし女の園に男性が二人。一番若い青山くんは、ちょっぴりエグい下ネタの餌食。
細々と続けてきた事業が少しずつ軌道に乗り始めたある日、社長は社長をやめると言った。

ハラスメントは悪なのでそれは間違いない。
ひとの性質を受け入れる社会であってほしい。
けれど言いたいことも言えないこんな世の中はすっかり正しくなってしまって、
私はずっと子どもが大嫌いなことを言えないままでいた。

誰かにとって正しくないことを、小さな声でも話せたらいい。
胸を張っては言えないけれど、いろんな人がいる話。

嫌なことがあっても、できればがんばりたい。
嫌なことをしてしまったら、できれば謝りたい。
なかったことにはならないけれど。

ネタバレしない程度の情報

観劇日時・上演時間・価格

項目データ
観劇日時2021年4月16日
19時00分〜
上演時間約65分
価格4200円 全席指定
チームチーム赤色として別演目とセット 演目間に10分休憩あり

チケット購入方法

CoRichで予約しました。
当日、受付でお金を支払い、指定席券を受け取りました。

客層・客席の様子

男女比は5:5くらい。様々な年代の人がいました。

観劇初心者の方へ

観劇初心者でも、安心して観る事が出来る芝居です。

芝居を表すキーワード
・会話劇
・泣ける
・笑える
・考えさせる

観た直後のtweet

満足度

★★★★★
★★★★★

(5/5点満点)

CoRich「観てきた」に投稿している個人的な満足度。公演登録がない場合も、同じ尺度で満足度を表現しています。
ここから先はネタバレあり。
注意してください。

感想(ネタバレあり)

お気に入りで観ている、劇団晴天。事前にストーリーなんかを読まずに観劇。この文章を書きながら、ストーリーを読んでいると、解釈間違っていなかったかな、と思った。会話劇の中で繰り広げられているのは、この時代の中でコミュニケーションしていく時の、そのスタイルそのものだと思った。

SNSのおかげなのか、何なのか。それまでの世の中では声を上げられなかった人が、声と力を持った世の中。セクハラは正にその問題。女性だけじゃない、男性に対するセクハラだってあるし、むしろその問題の方が少数で深刻で、光が当たり難い。(…最後まで観ると、結局はセクハラじゃあなかったんだけれど。)「弱さ」が声を持つことは、一面では良い事でもあるのだけれど、違う面も産み出す。

…誤解を恐れずに勇気を出して書くなら、力を持った「弱さ」に簡単に頼る事が出来てしまう世の中が、今・令和なんだ、という事。本当の弱さではなくて「弱さを装った弱さ」が生まれやすい。でも、例え装った何かだとしても、それとガチにコミュニケーションしないと、コミュニケーションが成り立たない。その「今」のみせ方、切り取り方の巧みさに、会話の応酬で笑いながら、ぽろぽろと泣いてしまった。

前半、劇団晴天にしては随分とヌルいなぁ、と思って心配してしまった。下ネタ多めの女子トーク。これまでの作品でもそういうシーンは多かったものの、あれ、これでどうやって物語展開していくのかな、と思うも。後半から沸き立ってくる、青山くんと新・松井社長(シン?)との関係。本音をぶつけるのに、とても時間がかかるし、実は真実が何かも、注意深く見ていないと、よく分からない。最後の最後まで、真実、みたいなものは分からないのだけれど。

これは、突拍子もない想像だけれど…ふと頭をよぎったのは、青山くんは実は性的にストレートではない、のではないかという事。…考えすぎかもしれないけれど…。半ば想像するしかない松井社長との出来事にぎこちなさがあったとすると、そういう解釈もできるかな。なんとなく「ナヨナヨした感じ」が、私に連想させたのかもしれず「差別的な見方」だと言われればそうなのかもしれない。ただ、もし当事者だった時、そういう可能性を考えて相手を見る事が大事なのかな、という気もする。…想像が当たっているかは別にして、そういう「相手の事情の余白」を、ついつい想像してしまう。そういう「厳しい優しさ」に溢れた作品だな、とも思う。

お互いがぶつかり合う様は、どこか「SNSでのケンカ」のようにも見えるのが面白い。それこそ令和のコミュニケーション。ただ、昔から知った仲が作った会社だから、この関係は真剣にぶつかることができるし、許すことも出来る。令和で、そういうコミュニティでしかコミュニケーションが出来ないとすると、むしろこの光景が微笑ましいものにも見えてさえ来て、時代に対しては絶望感すら覚える。

劇団晴天の女優は、変わらずパワフルで個性的で魅力的。物語の魅力と、役者さんの魅力と。両方が爆発していた。

このカテゴリーの記事