ページ
カテゴリー
- 舞台
- 【観劇レポート】劇団美辞女「KAGO」
- 【観劇レポート】metro「REAL」
- 【観劇レポート】ミュージカル「コーラスライン」日本特別公演
- 【観劇レポート】Seiren Musical Project「Be More Chill」
- 【観劇レポート】チリアクターズ「されど、スタアには、なれない」
- 【観劇レポート】激団リジョロ「『わだち/쉰다리(スィンダリ)』」
- 【観劇レポート】いいへんじ「われわれなりのロマンティック」
- 【観劇レポート】劇団papercraft「旧体」
- 【観劇レポート】息切れカメレオン「さよなラズベリー202」
- 【観劇レポート】第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演(演劇)
- 【観劇レポート】ガガ「ゾンビ(ともだち)」
- 【観劇レポート】あんよはじょうず。「鶏の首から上」
- 【観劇レポート】theater 045 syndicate「夏の夜の夢」
- 【観劇レポート】ナキワスレ「どうか孤独を愛してくれ」
- 【観劇レポート】アガリスクエンターテイメント「発表せよ!大本営!」(2025年再演)
- 【観劇レポート】アナログスイッチ「伊能忠敬、測り間違えた恋の距離」
- 【観劇レポート】劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」
- 【観劇レポート】劇団道学先生「水星とレトログラード」
- 【観劇レポート】uniqueunion musicalkids「FINDING BLUE」
- 【観劇レポート】株式会社 CHIMNEY TOWN「ミュージカル『えんとつ町のプペル』」
- 【観劇レポート】劇団年輪「ShareHouse'50」
- 【観劇レポート】ドアとドアノブとドアノブカヴァー「暗いのでブロッコリーなのかカリフラワーなのか分からない」
- 【観劇レポート】シリコン「パチパチ」
- 【観劇レポート】Ghost Note Theater「Drifter」
- 【観劇レポート】階「それは、満月の夜のことでした」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「パラサイト・パラダイス」
- 【観劇レポート】ジャパニーズ生活「目醒め」
- 【観劇レポート】新国立劇場「消えていくなら朝」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「残響に沈んでゆく」
- 【観劇レポート】らむらどぅプロデュース shared with 怪奇月蝕キヲテラエ「或る阿呆ゥの終活」
- 【観劇レポート】ショーGEKI「私がサヨナラを告げるまでの3600秒!」
- 【観劇レポート】GORE GORE GIRLS「役に立たない言葉が欲しい」
- 【観劇レポート】俺は見た「セックスと束縛と自由」
- 【観劇レポート】桃尻犬「グロリアストラベル」
- 【観劇レポート】ケーキを海底のポストへ投函「葉山より愛をこめて」
- 【観劇レポート】ロロ「校舎、ナイトクルージング」
- 【観劇レポート】東京ゆめもぐら「最後の言葉にラベルはいらない」
- 【観劇レポ】舞台芸術ユニットPINO「ここに在る不在」
- 【観劇メモ】劇団四季「ウィキッド」(2024-25年大阪公演)
- 2025年上半期、勝手に観劇ベスト10
- 【観劇メモ】吉祥寺GORILLA「人間のあくた」
- 【観劇メモ】iaku「はぐらかしたり、もてなしたり」
- 【観劇メモ】人文借景「若者は退屈している」
- 【観劇メモ】プラチナ・ペーパーズ「ケチャドバ!「フルハウス」」
- 【観劇メモ】小田尚稔の演劇「国/家」
- 【観劇メモ】ニュー古典「死んダンス」
- 【観劇メモ】SPIRAL MOON「徒然なるままに… NOT TO BE, OR NOT TO BE…」
- 【観劇メモ】新国立劇場「ザ・ヒューマンズ ─人間たち」
- 【観劇メモ】劇団四季「ゴースト&レディ」(2025年名古屋公演)
- 【観劇メモ】劇団スクランブル「Girls' Rush」
- 【観劇メモ】神奈川芸術劇場 「LAZARUS」
- 【観劇メモ】劇団桟敷童子「蝉追い」
- 【観劇メモ】日本のラジオ「シホウドウセキ」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会「野ざらしの懺悔」
- 【観劇メモ】悪夢倶楽部「女中たち」
- 【観劇メモ】チリアクターズ「乱鴉傷(らんあのいたみ)」
- 【観劇メモ】新国立劇場「母」
- 【観劇メモ】MCR「穴熊の戯言は金色の鉄錆」
- 【観劇メモ】ウンゲツィーファ「湿ったインテリア」
- 【観劇メモ】キルハトッテ「チョコレイト」
- 【観劇メモ】Prelude「染明色」
- 【観劇メモ】中島外1人芝居「今日を自慢するアルバム」
- 【観劇レポート】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(2025東京)
- 【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「彼女たちの断片」
- 【観劇メモ】ミズタニ会議「リドルストーリーのようなストーリー」
- 【観劇メモ】小松台東「ソファー」
- 【観劇メモ】劇団マカリスター「嫌いな上司のプレゼントを買わなくちゃ」
- 【観劇メモ】MAO WORKS「クレイジー・ジャンキー・ショッピング」
- 【観劇メモ】創作団体「曇りのち」「二死のマジョがタヒ「ぬ」」
- 【観劇メモ】やみ・あがりシアター「あるアルル」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 丸丸企画「うつつつう」
- 【観劇メモ】ポッキリくれよんズ「オールライト」
- 【観劇メモ】優しい劇団「絵本町のオバケ屋敷 〜愛!いつまでも残るの怪!〜」
- 【観劇メモ】レティクル座「ぬいぐるみおじさんと夢みる鏡」
- 【観劇メモ】同じ釜のムジナ「大事故物件」
- 【観劇メモ】演劇ユニットこれやって死ね「ガールズ・ネバー・ネバー・クライ」
- 【観劇メモ】ミュージカル「夜明けにコーヒーを」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会「まつり」
- 【観劇メモ】南極「wowの熱」
- 【観劇メモ】劇団肋骨蜜柑同好会「煙に巻かれて百舌鳥の早贄」
- 【観劇メモ】神奈川県演劇連盟「ヨコハマ・マイス YOKOHAMA MICE」
- 【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「白い輪、あるいは祈り」
- 【観劇メモ】劇団綺畸「地下30メートルぐらい」
- 【観劇メモ】Seiren Musical Project「春のめざめ」
- 【観劇メモ】STEPS Musical Company「ここに生まれついて」
- 【観劇メモ】あひるなんちゃら「電磁装甲兵ルルルルルルル’25」
- 【観劇メモ】劇団武蔵野ハンバーグ「ユニバ行って歩いて帰ろ」
- 【観劇メモ】ポップンマッシュルームチキン野郎「R老人の終末の御予定」
- 【観劇メモ】Project Nyx「女歌舞伎「新雪之丞変化」」
- "観劇特化"のNYブロードウェイ旅 習得ノウハウまとめ(2025年2月)
- 【観劇メモ】Gershwin Theatre「Wicked」
- 【観劇レポート】Lunt-Fontanne Theatre「Death Becomes Her」
- 【観劇メモ】Orpheum Theatre「The Jonathan Larson Project」
- 【観劇レポート】Stephen Sondheim Theatre「& Juliet」
- 【観劇メモ】New World Stages「Drag: The Musical」
- 【観劇レポート】Shubert Theatre「Hell's Kitchen」
- 【観劇メモ】New World Stages 2「Gazillion Bubble Show」
- 【観劇レポート】The Jerry Orbac Theater「Friends! The Musical Parody」
- 【観劇レポート】Belasco Theatre「Maybe Happy Ending」
- 【観劇メモ】Cirque du Soleil「O」
- 【観劇メモ】Cirque du Soleil「KÀ」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会「裏町リバーサイドシアター」
- 【観劇メモ】ドアとドアノブとドアノブカヴァー「不正に集めたベルマークで」
- 【観劇メモ】爍綽と「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!」
- 【観劇メモ】ラゾーナ川崎プラザソル「メモリーがいっぱい」
- 【観劇メモ】明治大学ミュージカル研究会「Out of My Box」
- 【観劇メモ】APOCシアター「APOFES2025」
- 【観劇メモ】ミュージカル「SIX」(来日版)
- 【観劇メモ】第60回関東高等学校演劇研究大会
- 【観劇メモ】東京大学芸能研究科「卒塔婆小町 葵上」
- 【観劇メモ】優しい劇団「優しい劇団の大恋愛Volume7 妄想特急王子エクスプレス2025〜もう会えない君に会える線!〜」
- 2024年 勝手に観劇ベスト10
- 2024年下半期、勝手に観劇ベスト9
- 【観劇メモ】Seiren Musical Project「City of Angels」
- 【観劇メモ】劇団四季 「美女と野獣」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会「メサイア・コンプレックス」
- 【観劇メモ】くによし組「ケレン・ヘラー」
- 【観劇メモ】演劇プロデュース『螺旋階段』「幻の壁」
- 【観劇メモ】横浜桜座・一般社団法人グランツ「インディペンデント・クロニクル」
- 【観劇メモ】劇団満ち欠け「SUNDAY~ちょっと暗い~」
- 【観劇メモ】ド・パールシム「斜陽族」
- 【観劇メモ】劇団三日月座「略式:ハワイ」
- 【観劇メモ】劇団スクランブル「ご近所にご用心!!~Be careful in your neighborhood〜」
- 【観劇メモ】第63回 神奈川県高等学校演劇発表会(高校演劇 神奈川県大会)
- 【観劇メモ】ワンツーワークス「線引き~死者に囲まれる夜~」
- 【観劇メモ】ハナコキカク「きょうのエビスは」
- 【観劇メモ】劇団四季 「ゴースト&レディ」(2024東京)
- 【観劇メモ】ショーGEKI「ベッドトークバトルレジェンド」
- 【観劇メモ】チリアクターズ「邪行提燈」
- 【観劇メモ】劇団鳥獣戯画「うしろの正面だあれもいない」
- 【観劇メモ】チャミチャム「いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した」
- 【観劇メモ】第61回 横浜市高等学校演劇発表会 中央大会
- 【観劇メモ】鵺的(ぬえてき)「おまえの血は汚れているか」
- 【観劇メモ】ウンゲツィーファ「8hのメビウス」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会「獄・カーニバル」
- 【観劇メモ】東京あたふた「ロミオとヂュリエット」
- 【観劇メモ】コンプソンズ「ビッグ虚無」
- 【観劇メモ】息切れカメレオン「まんまる十六夜ドーナツ」
- 【観劇メモ】新国立劇場「ピローマン」
- 【観劇メモ】珊瑚とサボテン「誰が私を抱くのか」
- 【観劇メモ】東京にこにこちゃん「RTA・インマイ・ラヴァー」
- 【観劇メモ】ミュージカル「IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ」
- 【観劇メモ】劇団俳優座「セチュアンの善人」
- 【観劇メモ】システム個人「御徳寺探偵草臥れ儲け」
- 【観劇メモ】南極ゴジラ「バード・バーダー・バーデスト」
- 【観劇メモ】佐織企画「キソジ」
- 【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「ヤマモトさんはまだいる」
- 【観劇メモ】ユトサトリ。「だいたいみんな躍ってる2024」
- 【観劇メモ】トイメン「ガラ・ガラ」
- 【観劇メモ】海ねこ症候群「海月〜いつも編・いつか編〜」
- 【観劇メモ】鳥塚企画「トナルトコレハ」
- 【観劇メモ】劇団スポーツ「徒」
- 【観劇メモ】KOKAMI@network「朝日のような夕日をつれて2024」
- 【観劇メモ】第35回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演(演劇)
- 【観劇メモ】劇団イン・ノート「『海賊の時間』2024版」
- 【観劇メモ】劇団横濱にゅうくりあ「マリア・ルーズ号の夏」
- 【観劇メモ】新国立劇場演劇研修所「朗読劇『風が吹くとき』」
- 【観劇メモ】演劇集団 富山舞台「ポンコツ車と五人の紳士」
- 【観劇メモ】Mrs.fictions「ミセスフィクションズのファッションウィーク」
- 【観劇メモ】ミュージカル「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」
- 【観劇メモ】楽園王「『本棚より幾つか、』-短編演劇祭-」
- 【観劇メモ】果てとチーク「はやくぜんぶおわってしまえ」
- 【観劇メモ】演劇プロデュース『螺旋階段』「氷は溶けるのか、解けるのか」
- 【観劇メモ】劇団四季「ふたりのロッテ」
- 【観劇メモ】劇団タッチミー「OBA」
- 【観劇メモ】かわいいコンビニ店員 飯田さん「空腹」
- 【観劇メモ】ワンツーワークス「神[GOTT]」
- 【観劇メモ】iaku「流れんな」
- 【観劇メモ】演劇ユニットせのび「夏に冬は思い出せない」
- 【観劇メモ】範宙遊泳「心の声など聞こえるか」
- 【観劇メモ】劇団フルタ丸「口車ダブルス」
- 【観劇メモ】フジテレビジョン/Aga-risk Entertainment「逃奔政走」
- 【観劇メモ】劇団Q+「ANGERSWING」
- 【観劇メモ】GORE GORE GIRLS 「土曜の夜に出す手紙」
- 2024年上半期、勝手に観劇ベスト9
- 【観劇メモ】啓蒙ヌードル「精肉店のロミオとヴィーガンのジュリエット」
- 【観劇メモ】劇団四季 「ライオンキング」
- 【観劇メモ】モダンスイマーズ 「雨とベンツと国道と私」
- 【観劇メモ】なかないで、毒きのこちゃん 「シャーク・アタック・トルネード・アフタートゥモロー」
- 【観劇メモ】宇宙論☆講座 「生ビールミュージカル」(2024年追加公演)
- 【観劇メモ】劇団四季「オペラ座の怪人」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 「香格里拉 ―シャングリラ―」
- 【観劇メモ】楽市楽座「ドリームタイム」
- 【観劇メモ】藤原たまえプロデュース「青い!大劇場結婚式(「劇」小劇場)」
- 【観劇メモ】川久保一人暮らし「オッケイ」
- 【観劇メモ】ミズタニ会議 「十字路」
- 【観劇メモ】電動夏子安置システム 「(株)デスゲーム工務店」
- 【観劇メモ】劇団スクランブル 「service day」
- 【観劇メモ】劇団やりたかった 「みんなのご機嫌よかれが肝心かなめ」
- 【観劇メモ】劇団きらら 「きなこつみ物語(再演)」
- 【観劇メモ】M² 「黒い太陽」
- 【観劇メモ】お布団「破壊された女」
- 【観劇メモ】あるいはエナメルの目をもつ乙女 「こどもの一生」
- 【観劇メモ】spacenoid「A Bright New Boise」
- 【観劇メモ】下北澤姉妹社 「リンカク」
- 【観劇メモ】海ねこ症候群「もう、どうにもトまらないっ!!」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 「邂逅」
- 【観劇メモ】やみ・あがりシアター 「フィクショナル香港IBM」
- 【観劇メモ】劇団ドガドガプラス 「SEXY女優事変ー人妻死闘篇ー」
- 【観劇メモ】Aga-risk Entertainment 「なかなか失われない30年」
- 【観劇メモ】青年団 「銀河鉄道の夜」
- 【観劇メモ】MCR「前髪(あなたに全て捧げるけど前髪だけは触るな)」
- 【観劇メモ】義庵「ちいさき神の、作りし子ら」
- 【観劇メモ】Peachboys「ピーチボーイズ」
- 【観劇メモ】B.LET’S「箱の中の4人」
- 【観劇メモ】コンプソンズ 大宮企画「映画のパロディ」
- 【観劇メモ】本多劇場グループ「Ulster American」
- 【観劇メモ】劇団しようよ「人形のいいえ」
- 【観劇メモ】激団リジョロ「ライダー」
- 【観劇メモ】プテラノドン「ノゾミのない」
- 【観劇メモ】EPOCH MAN〈エポックマン〉 「漸近線、重なれ」
- 【観劇メモ】南極ゴジラ 「(あたらしい)ジュラシックパーク」
- 【観劇メモ】劇団ミックスドッグス 「朝日と夕日の出会う国」
- 【観劇メモ】東京演劇アンサンブル 「行ったり来たり」
- 【観劇メモ】星歌オムニバスひとりしばい公演 「正夢」
- 【観劇メモ】キ上の空論 「けもののおとこ」
- 【観劇メモ】劇団ヤッピー「片付けたい女たち」
- 【観劇メモ】藤一色 「三角形の世界の中の」
- 【観劇メモ】排気口 「光だと気づいた順に触れる指たち」
- 【観劇メモ】キルハトッテ 「そろそろダンス。」
- 【観劇メモ】劇団四季 「ジーザス・クライスト=スーパースター [エルサレム・バージョン]」
- 【観劇メモ】猿博打 「まじめにきまじめ」
- 【観劇メモ】日本工学院専門学校 卒業公演「星の王子さま」
- 【観劇メモ】優しい劇団 「マイ・エクスプロージョン」
- 【観劇メモ】セツコの豪遊 「殺意(ストリップショウ)」
- 【観劇メモ】サトウノモリ企画 「デブ二匹、何か隠している」
- 【観劇メモ】ミュージカル 「WITHOUT YOU」
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 「シン・ワ」
- 【観劇メモ】カリンカ 「エアスイミング」
- 【観劇メモ】東京にこにこちゃん 「ネバーエンディング・コミックス」
- 【観劇メモ】日本工学院専門学校 卒業公演「ちいさき神の、作りし子ら」
- 【観劇メモ】guizillen「ファンタスティックベイビーズ」
- 【観劇メモ】Project Nyx 「小栗判官と照手姫」
- 【観劇メモ】息切れカメレオン 「バッド玉手箱を抱いて」
- 【観劇メモ】桐朋学園芸術短期大学 「桜の園」
- 【観劇メモ】日本工学院専門学校 卒業公演「エンジェル」
- 【観劇メモ】theater 045 syndicate 「syndicated」
- 【観劇メモ】たすいち 「たてほこ」
- 【観劇メモ】KAAT神奈川芸術劇場「『箱根山の美女と野獣』『三浦半島の人魚姫』」
- 【観劇メモ】スーウェイ 「逢いにいくの、雨だけど」
- 【観劇メモ】劇団ド・パールシム「流れる羊」
- 【観劇レポート】劇団四季 「ウィキッド」(2023年東京公演)
- 【観劇メモ】カカフカカ企画 「カカフカカRagnarøk」
- 【観劇メモ】東京演劇アンサンブル「消えた海賊」
- 【観劇メモ】第59回関東高等学校演劇研究大会 南会場(甲府会場)
- 【観劇メモ】早稲田大学演劇研究会 「劇場版 芝居小屋シアター THE STAGE」
- 【観劇メモ】ジャパニーズ生活 「平成の夢」
- ブログの感想記載について
- 2023年 勝手に観劇ベスト11
- 2023年下半期、勝手に観劇ベスト12
- 【観劇メモ】鵺的「天使の群像」
- 【観劇レポート】銀色天井秋田企画 「EXPO APOFES 2nd」
- 【観劇レポート】鶴の一声×Hapoy Meal「ジムに言っといて。」
- 【観劇レポート】はらぺこペンギン!「トリプルパパパーズ!」
- 【観劇レポート】★☆北区AKT STAGE 「ヒモのはなし」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「ジャズ大名」
- 【観劇レポート】MCR 「シド・アンドウ・ナンシー」
- 【観劇レポート】遅咲会「ソウル・ザ・ペアレンツ」
- 【観劇レポート】ショーGEKI「アンドロとギュノス」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「小田原みなとものがたり~大漁めでたい編~」
- 【観劇レポート】iaku「モモンバのくくり罠」
- 【観劇レポート】2223project ハナコキカク「おかしな二人~女性版~」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会「混ぜ込み炊き込みリメンバーミー」
- 【観劇レポート】第76回 千葉県高等学校演劇研究中央発表会(高校演劇 千葉県県大会)
- 【観劇レポート】横浜市立大学 劇団海星館「モルペウスの橋」
- 【観劇レポート】第62回神奈川県高等学校演劇発表会(高校演劇 神奈川県大会)
- 【観劇レポート】劇団三日月座「発光体」
- 【観劇レポート】劇団そとばこまち「贋作写楽」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「SHELL」
- 【観劇レポート】なかないで、毒きのこちゃん「サモエド」
- 【観劇レポート】浅利演出事務所・劇団四季「夢から醒めた夢」
- 【観劇レポート】東京都高等学校文化祭演劇部門中央大会(高校演劇 東京都大会)
- 【観劇レポート】かるがも団地「静流、白むまで行け」
- 【観劇レポート】おだづもっこ企画「星めぐりのうた」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「アメリカの怒れる父」
- 【観劇レポート】第60回横浜市高等学校演劇発表会(中央大会)
- 【観劇レポート】ala Collection 「フートボールの時間」(感想追記済み)
- 【観劇レポート】東宝「のだめカンタービレ」
- 【観劇レポート】TCOC 「ダイジェスト・ユアライフ」
- 【観劇レポート】サンライズプロモーション東京「My Boy Jack」
- 【観劇レポート】ロロ 「オムニバス・ストーリーズ・プロジェクト(カタログ版)」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会「アオハル・ネゴシエーション」
- 【観劇レポート】TOKYOハンバーグ 「へたくそな字たち」
- 【観劇レポート】イッツフォーリーズ「聲の形」
- 【観劇レポート】ぱぷりか「柔らかく搖れる」
- 【観劇レポート】ラビット番長「天召し -テンメシ-」
- 【観劇レポート】劇場企画タイオン 「ハリネズミ会」
- 【観劇レポート】劇団東京ミルクホール 「黒蜥蜴」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「アメリカの時計」
- 【観劇レポート】MCR「絡め取りプリンセス投げ」
- 【観劇レポート】日本芸術学園「ディズニーハイスクールミュージカル」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「濫吹」
- 【観劇レポート】大川企画「笑う」
- 【観劇レポート】NAOYA PRODUCE「夜と灰色の街」
- 【観劇レポート】劇団アンパサンド「地上の骨」
- 【観劇レポート】NICE STALKER「ロリコンとうさん」
- 【観劇レポート】劇団「治外法権」「パレード」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「血の底」
- 【観劇レポート】第34回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演(演劇)
- 【観劇レポート】オイスターズ「きいて、はなさないで」
- 【観劇レポート】青春事情「イエスタデイランド」
- 【観劇レポート】東宝「SHINE SHOW!」
- 【観劇レポート】笑の内閣「ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪」
- 【観劇レポート】U-33project「燦々」
- 【観劇レポート】劇団ダブルデック「2020ネンマツ?」
- 【観劇レポート】小松台東「オイ!」
- 【観劇レポート】あやめ十八番「六英花 朽葉」
- 【観劇レポート】もあダむ「バター、トースト、ジャム」
- 【観劇レポート】コンプソンズ「愛について語るときは静かにしてくれ」
- 【観劇レポート】範宙遊泳「バナナの花は食べられる」
- 【観劇レポート】劇団印象-indian elephant-「犬と独裁者」
- 【観劇レポート】コココーララボ「コココーラ」
- 【観劇レポート】ショーGEKI 女子公演シリーズ「男ZERO0〜オトコ・ゼロ」
- 【観劇レポート】ワヲン「イントロ」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「さいごの1つ前」
- 【観劇レポート】ムシラセ 「『つやつやのやつ』と『ファンファンファンファーレ!』(再演)」
- 【観劇レポート】セツコの豪遊「授業」
- 【観劇レポート】劇団タッチミー「私劇・シゲキ」
- 【観劇レポート】デッドストックユニオン「民宿チャーチの熱い夜21」
- 【観劇レポート】東京にこにこちゃん「シュガシュガ・YAYA」
- 【観劇レポート】2223project 劇団晴天「共演者/同級生」
- 【観劇レポート】虹の素 雨上がりには好きだといって 7月編「ダーフォの国」
- 【観劇レポート】キ上の空論「幾度の群青に溺れ」
- 【観劇レポート】モダンスイマーズ アンカル「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」
- みなと観劇書房 オープンしました。
- 【観劇レポート】劇団チョコレートケーキ「ブラウン管より愛をこめて-宇宙人と異邦人-」
- 【観劇レポート】チリアクターズ「放課後、重ね着、□△」
- 2023年上半期、勝手に観劇ベスト9
- 【観劇レポート】壱劇屋 「ピカルーン」(2023年)
- 【観劇レポート】桃尻犬 「瀬戸内の小さな蟲使い」
- 【観劇レポート】銀色天井秋田 APOCシアター提携公演 秋田弁ひとり芝居「なまはげシラノ ほろげば」
- 【観劇レポート】劇団『横浜組曲』 「熱海殺人事件 Girls, be glamorous.」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「ホテル・ミラクルThe Final」
- 【観劇レポート】関西演劇集団 Z system 「キラメキ 2023」
- 【観劇レポート】SPIRAL MOON「雨の世界」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会 「走れメルス 少女の唇からはダイナマイト!」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス 「R.P.G. ロール・プレーイング・ゲーム」(2023年)
- 【観劇レポート】シアターノーチラス「水槽」
- 【観劇レポート】MCR「死んだら流石に愛しく思え」最終版(2023年)
- カンゲキ大賞委員会 退任のご報告(てっくぱぱ)
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「夢見る無職透明」
- 【観劇レポート】なかないで、毒きのこちゃん「もう二度と言えなくなるねおやすみと」
- 【観劇レポート】U-33project「コスモポリタン」
- 【観劇レポート】劇団た組「綿子はもつれる」
- 【観劇レポート】東京演劇アンサンブル「走れメロス」
- 【観劇レポート】くによし組「なんもできない」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「虹む街の果て」
- 【観劇レポート】劇団四季「クレイジー・フォー・ユー」
- 【観劇レポート】アナログスイッチ「信長の野暮」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会「Scrap ‘n’ Build」
- 【観劇レポート】Bunkamura「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」
- 【観劇レポート】ロロ「BGM」
- 【観劇レポート】teamキーチェーン「雨、晴れる」
- 【観劇レポート】KOKAMI@network「ウィングレス(wingless) ー翼を持たぬ天使ー」
- 【観劇レポート】Aga-risk Entertainment「令和5年の廃刀令」
- 【観劇レポート】劇団スクランブル「Please just a minute」
- 【観劇レポート】ジャパニーズ生活「若者ダチへ」
- 【観劇レポート】劇団ドガドガプラス「SEXY女優事変」
- 【観劇レポート】ゆうめい「ハートランド」
- 【観劇レポート】虹の素 「雨上がりには好きだといって」Vol.1 & Vol.2
- 【観劇レポート】Peachboys「立ちバック・トゥ・ザ・ティーチャー」
- 【観劇レポート】iaku「あたしら葉桜」
- 【観劇レポート】箱庭円舞曲「彼女も丸くなった」
- 【観劇レポート】制作「山口ちはる」プロデュース「東京と歩む」
- 【観劇レポート】演劇ユニット『あやとり』「そこに、いる」
- 【観劇レポート】キ上の空論 「けむりの肌に」
- 【観劇レポート】藤一色 「紙は人に染まらない」
- 【観劇レポート】あサルとピストル 「ゆみこ、千里を駆ける」
- 【観劇レポート】劇団たいしゅう小説家 「モノクロ同盟」
- 【観劇レポート】パラドックス定数「四兄弟」
- 【観劇レポート】東京演劇アンサンブル「送りの夏」
- 【観劇レポート】ちょっとはいしゃく「DOLL(ドール)」
- 【観劇レポート】M² 「鉄音、轟然。」
- 【観劇レポート】鵺的「デラシネ」
- 【観劇レポート】碧楽「Promised Land〜約束の地〜」
- 【観劇レポート】miunaプロデュース「ザ・フラジャイル ライト/レフト」
- 【観劇レポート】ラブ・ワールド「LOVE♡TAXI」
- 【観劇レポート】優しい劇団「優しい劇団の東京に吠えろ!」
- 【観劇レポート】江花実里企画 「ムーンパレスの解凍法」
- 【観劇レポート】啓蒙ヌードル 「どこにもいない」
- 【観劇レポート】ことのはbox「カミサマの恋」
- 【観劇レポート】カリンカ「日記」
- 【観劇レポート】ラビット番長 「コウセイ」
- 【観劇レポート】日本工学院専門学校 卒業公演「ゼブラ」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「アプロプリエイト―ラファイエット家の父の残像―」
- 【観劇レポート】大森カンパニープロデュース「更地IBUKI」
- 【観劇レポート】劇団俳優座「対話」
- 【観劇レポート】桐朋学園芸術短期大学演劇専攻「NEHAN」
- 【観劇レポート】日本工学院専門学校 卒業公演「トロイ戦争は起こらない」
- 【観劇レポート】APOFES2023 川合凜 × 坂本樹「白夜の帳」
- 【観劇レポート】スーウェイ「人の気も知らないで」
- 【観劇レポート】第58回関東高等学校演劇研究大会-取手会場-
- 【観劇レポート】ラゾーナ川崎プラザソル「Dear Me!」
- 【観劇レポート】T-works「三文姉妹」
- 【観劇レポート】東京芸術劇場「わが町」
- 【観劇レポート】Nana Produce「いごっそうと夜のオシノビ」
- 【観劇レポート】月影番外地「暮らしなずむばかりで」
- 【観劇レポート】あひるなんちゃら「エンケラドスの水」
- 【観劇レポート】呼華歌劇団KOHANA「ミュージカル『CATsLa』」
- 【観劇レポート】フェルフェン「記憶の転生」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「すずめのなみだだん!」
- 2022年 勝手に観劇ベスト11
- 2022年下半期、勝手に観劇ベスト8
- 【観劇レポート】東京にこにこちゃん「ゲラゲラのゲラによろしく」
- 【観劇レポート】高校演劇サミット「高校演劇サミット2022」
- 【観劇レポート】多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科「メビウスの輪〜縁の交わり〜」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「RAIN~改訂版~」
- 【観劇レポート】虹の素「失恋博物館 Ⅶ」
- 【観劇レポート】fukui劇「美々須ヶ丘」
- 【観劇レポート】かるがも団地「秒で飛びたつハミングバード」
- 【観劇レポート】新宿梁山泊「奇妙な果実 ~マルコムXと金嬉老~」
- 【観劇レポート】シス・カンパニー「ショウ・マスト・ゴー・オン」
- 【観劇レポート】劇団ミックスドッグス「鏡の仮面はブラフにて」
- 【観劇レポート】虚構の劇団 「日本人のへそ」
- 【観劇レポート】劇団鋼鉄村松「超科学戦闘機スーパーホーク1号の着陸(再演)」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「ライカムで待っとく」
- 【観劇レポート】株式会社NLT「Regulation's High!」
- 【観劇レポート】The Stone Age ブライアント「2222年の雨宿り」
- 【観劇レポート】MCR「無情」
- 【観劇レポート】イノチガケ「ハーツ・ハート・ハード!」
- 【観劇レポート】劇団武蔵野ハンバーグ「わいわい新型レ◯サス試乗会in四条河原町」
- 【観劇レポート】メロトゲニ「銀河の生活」
- 【観劇レポート】劇団俳優座「猫、獅子になる」
- 【観劇レポート】小松台東「左手と右手」
- 【観劇レポート】チリアクターズ「どんな顔すればいいの@焼跡」
- 【観劇レポート】トツゲキ倶楽部「グッバイ ロビンソン」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会「否」
- 【観劇レポート】シーエイティプロデュース「バイ・バイ・バーディー」
- 【観劇レポート】劇団三日月座「あの部屋が燃えろ」
- 【観劇レポート】藤一色「七転十倒」
- 【観劇レポート】劇団癖者「みんな大好きだったっしょ!」
- 【観劇レポート】conSept「SERI(セリ)ひとつのいのち」
- 【観劇レポート】さるしばい「足跡」「約束は昔日」
- 【観劇レポート】神奈川演劇連盟TAK in KAAT「YOKOHAMA 3 PIECES」
- 【観劇レポート】劇団スクランブル「How to stop falling in love」
- 【観劇レポート】劇団かえる「かえるの諸事情」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「消滅寸前 (あるいは逃げ出すネズミ)」
- 【観劇レポート】劇団印象-indian elephant-「カレル・チャペック〜水の足音〜」
- 【観劇レポート】劇団Q+「ワルプルギスの夜」
- 【観劇レポート】KAMAYAN「束縛彼女の緊縛彼氏」
- 【観劇レポート】劇団た組「ドードーが落下する」
- 【観劇レポート】劇団グラハムヘルツ「ベイビーホールドオン!」
- 【観劇レポート】ラビット番長「コマギレ」
- 【観劇レポート】ハツビロコウ「かもめ」
- 【観劇レポート】劇団肋骨蜜柑同好会「田瓶奇譚集」
- 【観劇レポート】劇団ボンボヤージュ!「世界で一番可哀想な境遇の人々2022」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場 「夜の女たち」
- 【観劇レポート】U-33project×route.©️「真っ赤なブルー」
- 【観劇レポート】庭劇団ペニノ「笑顔の砦」
- 【観劇レポート】Project Nyx「青ひげ公の城」
- 【観劇レポート】吉祥寺GORILLA「夜鳴く鳥は朝に泣く」
- 【観劇レポート】フジテレビジョン/キョードー東京「ピピン」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「Show me Shoot me」
- 【観劇レポート】Aga-risk Entertainment 「SHINE SHOW!」
- 【観劇レポート】東京学生演劇祭実行委員会「東京学生演劇祭2022」
- 【観劇レポート】あやめ十八番「空蝉」
- 【観劇レポート】第33回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演(演劇)
- 【観劇レポート】快快(FAIFAI)「コーリングユー」
- 【観劇レポート】Mrs.fictions「伯爵のおるすばん」(2022年)
- 【観劇レポート】第46回全国高等学校総合文化祭東京大会 演劇部門(とうきょう総文2022)
- 【観劇レポート】セツコの豪遊「自亡自記」
- 【観劇レポート】令和座「宗教研究クラブ」
- 【観劇レポート】オフィスプロジェクトM「世の中と演劇する The three plays」
- 【観劇レポート】カラスミカ企画「だらしなくあいた唇」
- 【観劇レポート】三栄町LIVE×fukui 劇 「うねるペン2022」
- 【観劇レポート】東京にこにこちゃん「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!」
- 【観劇レポート】ショーGEKI「もう泣くもんかと誓った私の瞳は涙の虜」
- 【観劇レポート】劇団どろんこプロレス「スクラップ、燃やす」
- 【観劇レポート】青年団リンク やしゃご「きゃんと、すたんどみー、なう。」
- 【観劇レポート】劇団鹿殺し「ランボルギーニに乗って」
- 【観劇レポート】第27班「ハヴ・ア・ナイス・ホリデー」
- 【観劇レポート】演劇企画 heart more need「かつてサジェを悩ませた幾つかの難題」
- 2022年上半期、勝手に観劇ベスト8
- 【観劇レポート】演劇集団あんちぽっぷ「ここにいます。」
- 【観劇レポート】演劇ユニットアムアネ「萼~gaku~」
- 【観劇レポート】劇団かに座「マンションレデラ」
- 【観劇レポート】チリアクターズ「宇宙の旅、セミが鳴いて」
- 【観劇レポート】U-33project「もんくちゃん世界を救う」
- 【観劇レポート】MCR「アカデミック・チェインソウ」
- 【観劇レポート】2223project 劇団晴天「捨て身のハンサム」
- 【観劇レポート】劇団フルタ丸「すべてセリフのはずだった」
- 【観劇レポート】楽市楽座「ゆりあげ」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会「Re:ビドー」
- 【観劇レポート】劇団四季「ノートルダムの鐘」
- 【観劇レポート】鵺的「バロック」(2022年再演)
- 【観劇レポート】劇団印象-indian elephant-「ジョージ・オーウェル〜沈黙の声〜」
- 【観劇レポート】壱劇屋「猩獸 -shoju-」
- 【観劇レポート】露と枕「帰忘」
- 【観劇レポート】小松台東「シャンドレ」(2022年再演)
- 【観劇レポート】優しい劇団「演劇の魔物〜女優、跳梁跋扈(リビングデッド)篇!〜」
- 【観劇レポート】24/7lavo「リバーシブルリバー」
- 【観劇レポート】劇団ミックスドッグス「グッドバイ,グッドボーイ」
- 【観劇レポート】キョードー東京「RENT レント」
- 【観劇レポート】劇団水中ランナー「つぎはぎ」
- 【観劇レポート】20歳の国 「ホテル」
- 【観劇レポート】Mrs.fictions「花柄八景」
- 【観劇レポート】下北澤姉妹社 「焔 〜おとなのおんなはどこへゆく〜」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「民衆が敵」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「静寂に火を灯す」
- 【観劇レポート】高校演劇カンパニー「段ボールの上でプリントを書くと穴が空く」
- 【観劇レポート】三栄町LIVE×fukui 劇「まどうペン~さよなら私のいびつな純情~」
- 【観劇レポート】theater 045 syndicate「フェアウェル、ミスター・チャーリー」
- 【観劇レポート】日本テレビ/丸美屋食品ミュージカル「アニー」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会 「轟音トラッシュ」
- 【観劇レポート】壱劇屋「猩獣 -shoju-」
- 【観劇レポート】劇団普通 「秘密」
- 【観劇レポート】中野坂上デーモンズ「安心して狂いなさい」
- 【観劇レポート】ゴジゲン「かえりにち」
- 【観劇レポート】劇団820製作所「(閉ざされた)世界で」
- 【観劇レポート】る・ひまわり「象」
- 【観劇レポート】キ上の空論「朱の人」
- 【観劇レポート】こまつ座「貧乏物語」
- 【観劇レポート】四日目四回目「ツインテールドールハウス」
- 【観劇レポート】!ll nut up fam「LAST RENTAL VIDEO」
- 【観劇レポート】コンプソンズ「イン・ザ・ナイトプール」
- 【観劇レポート】かるがも団地「なんとなく幸せだった2022」
- 【観劇レポート】Peachboys「ちろうに検診」
- 【観劇レポート】第27班「下品なジョン・ドー 笑顔のベティ・ドー」
- 【観劇レポート】劇団25、6時間「魔法はひとつじゃありません!」
- 【観劇レポート】Ito・M・Studio演技研究クラス「殺意(ストリップショウ)」
- 【観劇レポート】Art-Loving「かもめ」
- 【観劇レポート】モミジノハナ 「粗末な人たち 新宿編」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「マリーバードランド」
- 【観劇レポート】人間の条件「巣」
- 【観劇レポート】山田ジャパン「不安の倒し方について」
- 【観劇レポート】アナログスイッチ「白片つぐつぐ」
- 【観劇レポート】DULL-COLORED POP「プルーフ/証明」
- 【観劇レポート】conSept「アーモンド」
- 【観劇レポート】一般社団法人横浜若葉町計画「甘い傷」
- 【観劇レポート】ぽこぽこクラブ「光垂れーる 」
- 【観劇レポート】制作「山口ちはる」プロデュース「THE LAST SHOW」
- 【観劇レポート】碧楽「残機尽きるまで私は戦う」
- 【観劇レポート】タテヨコ企画「家族のカタチ」
- 【観劇レポート】桐朋学園芸術短期大学演劇専攻「RENT」
- 【観劇レポート】EPOCH MAN「鶴かもしれない2022」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「ラビット・ホール」
- 【観劇レポート】燐光群「Speak low, No tail (tale).」
- 【観劇レポート】fukui劇「母孵ル、」
- 【観劇レポート】東京にこにこちゃん「どッきん☆どッきん☆メモリアルパレード」
- 【観劇レポート】雀組ホエールズ 「凪のように穏やかに」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「冒険者たち~JOURNEY TO THE WEST~」
- 【観劇レポート】早稲田大学演劇研究会「幸福の標本」
- 【観劇レポート】劇団やりたかった「私はお母さんを驚かせるために生きてきた」
- 【観劇レポート】Project Nyx「女歌舞伎 さんせう太夫~母恋い地獄めぐり~」
- 【観劇レポート】ミュージカル「SINGIN' IN THE RAIN ~雨に唄えば~」
- 【観劇レポート】ことのはbox「おつかれ山さん」
- 【観劇レポート】ラゾーナ川崎プラザソル「俺は黙って鍋を振る」
- 【観劇レポート】福田ユミ プロデュース「ウェスティン」
- 【観劇レポート】APOFES2022「震える私の心の音」
- 【観劇レポート】APOFES2022「にんげんのそんげん-腹痛行進曲-」
- 【観劇レポート】劇団ドガドガプラス「春琴SHOW!!」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「ガラテアの審判」
- 【観劇レポート】柿喰う客「空鉄砲」
- 【観劇レポート】中野坂上デーモンズ「死んだと思う」
- 【観劇レポート】モダンスイマーズ「だからビリーは東京で」
- 【観劇レポート】スペースノットブランク「ウエア」
- 【観劇レポート】優しい劇団「どうしようもなく、別れ」
- 2021年 勝手に観劇ベスト14
- 2021年下半期、勝手に観劇ベスト7
- 【観劇レポート】あんよはじょうず。「地獄変をみせてやる。―人生失笑(疾走)篇―」
- 【観劇レポート】ゆうめい「娘」
- 【観劇レポート】マチルダアパルトマン「マンホールのUFOにのって」
- 【観劇レポート】ホリプロ「フィスト・オブ・ノーススター」
- 【観劇レポート】ブイラボミュージカル「The百人一首shoW_2021冬」
- 【観劇レポート】虹の素「失恋博物館 Ⅵ」
- 【観劇レポート】演劇集団キャラメルボックス「サンタクロースが歌ってくれた」
- 【観劇レポート】CACHU!NUTS「セーラー服を溶かさないで」
- 【観劇レポート】conSept「GREY」
- 【観劇レポート】★☆北区AKT STAGE「#北区の熱海「熱海殺人事件」」
- 【観劇レポート】MCR「あの部屋が燃えろ」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「恐怖が始まる」
- 【観劇レポート】吉祥寺GORILLA「溺れるように走る街」
- 【観劇レポート】劇団扉座「ホテルカリフォルニア」
- 【観劇レポート】Nana Produce「莫逆の犬」
- 【観劇レポート】スカレッティーナ演劇研究所「Hôtel Ushiyama 〜サイゴンの夜〜」
- 【観劇レポート】NICE STALKER「スペキュレイティブ・フィクション!」
- 【観劇レポート】マシュマロ・ウェーブ「マリオン・ブリッジ」
- 【観劇レポート】2223project「劇団晴天の「曇天短編集vol.3」“雨が止むのは知ってます”」
- 【観劇レポート】U-33project「嫉妬深子の嫉妬深い日々」
- 【観劇レポート】うさぎストライプ「みんなしねばいいのにII」
- 【観劇レポート】劇団東京ミルクホール「ヤング内閣、戦争を止める!」
- 【観劇レポート】下北澤姉妹社「月の記憶」
- 【観劇レポート】スマイル・ミュージック・アワー「~K-POP MUSICAL~BACK TO THE STAGE シーズン2」
- 【観劇レポート】劇団三日月座「天邪鬼」
- 【観劇レポート】劇団つかのま「はなげ」
- 【観劇レポート】TRASHMASTERS「ガラクタ」
- 【観劇レポート】中央大学第二演劇研究会「恐怖!スタニスラフスキー合宿2021」
- 【観劇レポート】劇団ミックスドッグス「ココロノケモノ」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「アルトゥロ・ウイの興隆」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「小田原みなとものがたり~かまぼこ美味しい編~」
- 【観劇レポート】SPIRAL MOON「たましずめ」
- 【観劇レポート】劇団癖者「私、めんどくさい」
- 【観劇レポート】KUNIO「更地」
- 【観劇レポート】SPOTTED PRODUCTIONS「水深ゼロメートルから」
- 【観劇レポート】人間嫌い「24歳のフォーチュン!ウェディング」
- 【観劇レポート】あやめ十八番「音楽劇 百夜車」
- 【観劇レポート】た組。「ぽに」
- 【観劇レポート】日本芸術専門学校「Disney HIGH SCHOOL MUSICAL」
- 【観劇レポート】iaku「フタマツヅキ」
- 【観劇レポート】MICOSHI COMPLEX「人生最高の日」
- 【観劇レポート】劇団印象-indian elephant-「藤田嗣治〜白い暗闇〜」
- 【観劇レポート】あんっHappyGirlsCollection「泡雪屋電影譚」
- 【観劇レポート】壱劇屋「独鬼」
- 【観劇レポート】U-33project「シャンデリヤvol.2」
- 【観劇レポート】劇団献身 「スケールⅡ」
- 【観劇レポート】制作「山口ちはる」プロデュース「ビニール袋ソムリエ2021」
- 【観劇レポート】24/7lavo「ドント・コールミー・バッドマン」
- 【観劇レポート】キッズシアター~ボクとキミの秘密基地~「青銅の魔人」
- 【観劇レポート】M²「そして、死んでくれ」
- 【観劇レポート】猫のホテル「ピンク」
- 【観劇レポート】たすいち「レプリカシグナル」
- 【観劇レポート】サキクサ「30歳の制服デート」
- 【観劇レポート】劇団暴創族「ラ・ラ・ラジオ物語」
- 【観劇レポート】うずめ劇場「がん患者だもの、みつを」
- 【観劇レポート】ラビット番長「虹の人〜アスアサ四ジ イヅ ジシンアル〜」
- 【観劇レポート】theater 045 syndicate 「ヨコハマ・ヤタロウ~望郷篇~」
- 【観劇レポート】KAKUTA「或る、ノライヌ」
- 【観劇レポート】コトリ会議「スーパーポチ」
- 【観劇レポート】モミジノハナ「危ういながらあなたと、」
- 【観劇レポート】ハツビロコウ「夏の砂の上」
- 【観劇レポート】ルサンチカ「WILD THINGS」
- 【観劇レポート】電動夏子安置システム「ベンジャミンの教室」
- 【観劇レポート】@emotion「FLAG MAN」
- 【観劇レポート】露と枕「鼬を噛んでくれ」
- 【観劇レポート】TOKYOハンバーグ「朧な処で、徐に。」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「湊横濱荒狗挽歌〜新粧、三人吉三。」
- 【観劇レポート】東京演劇アンサンブル「タージマハルの衛兵」
- 【観劇レポート】U-33project「カムカムバイバイ」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「近松心中物語」
- 【観劇レポート】劇団俳優座「戒厳令」
- 【観劇レポート】桃尻犬「ルシオラ、来る塩田」
- 【観劇レポート】小松台東「デンギョ-!」(2021年再演)
- 【観劇レポート】劇団道学先生「おとうふ」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「うわさにきく風2020-2021」
- 【観劇レポート】マシュマロ・ウェーブ「ギンテツ」(2021年)
- 【観劇レポート】DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科」
- 【観劇レポート】あんよはじょうず。「もう会えないおまえのための三篇」
- 【観劇レポート】横浜夢座「横浜ローザ 赤い靴の娼婦の伝説」
- 【観劇レポート】コメディアス「段差インザダーク」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「Who’s it? 〜ニューヨークの日本人〜」
- 【観劇レポート】Nana Produce「朝を纏う」
- 【観劇レポート】劇団普通「病室」
- 【観劇レポート】東京夜光 「奇跡を待つ人々」
- 【観劇レポート】劇団「地蔵中毒」「母さんが夜なべをしてJavaScript組んでくれた」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「29万の雫-ウイルスと闘う-」
- 【観劇レポート】東京デスロック「Anti Human EducationV ~Teens Revenge Edit.~」
- 【観劇レポート】Aga-risk Entertainment「かげきはたちのいるところ」
- 【観劇レポート】劇団チョコレートケーキ「一九一一年」
- 【観劇レポート】TOMOIKEプロデュース「詐欺パパ」
- 【観劇レポート】MCR/ドリルチョコレート「アンジェリーナ3:49」
- 【観劇レポート】ショーGEKI「脱出病棟」
- 【観劇レポート】吉祥寺GORILLA「誰か決めて」
- 【観劇レポート】劇団水中ランナー「5秒ぐらい死んでもいいかなって思った事がある」
- 【観劇レポート】くによし組「バクで、あらんことを」
- 【観劇レポート】鵺的(ぬえてき)「夜会行」
- 2021年上半期、勝手に観劇ベスト7
- 【観劇レポート】楽市楽座「うたうように」
- 【観劇レポート】劇団Q+「アニマと迷子の王子」
- 【観劇レポート】宇宙論☆講座 「LOVEマシーン2021」
- 【観劇レポート】Nana Produce 「続・まるは食堂」
- 【観劇レポート】東京演劇アンサンブル 「宇宙のなかの熊」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「虹む街」
- 【観劇レポート】conSept「いつか〜one fine day〜」
- 【観劇レポート】room42 「ラブ・ストーリーは特戦隊」
- 【観劇レポート】動物電気「肉のマサオカ」
- 【観劇レポート】room42 「ずっ止まってる」
- 【観劇レポート】六本木トリコロールシアター/サードステージ 「アカシアの雨が降る時」
- 【観劇レポート】小松台東 「てげ最悪な男へ」
- 【観劇レポート】ワイルドバンチ演劇団 「喪服、緋色の。」
- 【観劇レポート】シアターキューブリック 「幸せな孤独な薔薇」
- 【観劇レポート】劇団チャリT企画 「うちのばあちゃん、アクセルとブレーキ踏み間違えた」
- 【観劇レポート】なかないで、毒きのこちゃん 「あの娘みゅ~ん」
- 【観劇レポート】ゆうめい 「姿」(2021年再演)
- 【観劇レポート】Peachboys 「半勃ニョッキ」
- 【観劇レポート】MCR 「Smells Like Milky Skin」
- 【観劇レポート】エンニュイ 「『無表情な日常、感情的な毎秒』4月公演」
- 【観劇レポート】青年団リンク やしゃご「てくてくと」
- 【観劇レポート】iaku「逢いにいくの、雨だけど」(2021年再)
- 【観劇レポート】劇団スクランブル「Let's split」
- 【観劇レポート】ハダカハレンチ「ショートケーキまずまず」/『1つの部屋のいくつかの生活』#3
- 【観劇レポート】劇団晴天「獣道すらないぜ、令和」/『1つの部屋のいくつかの生活』#3
- 【観劇レポート】劇団競泳水着「月にいるみたい」/『1つの部屋のいくつかの生活』#3
- 【観劇レポート】Pandemic Design「犠牲と補正」/『1つの部屋のいくつかの生活』#3
- 【観劇レポート】precog/True Colors DIALOGUE「私がこれまでに体験したセックスのすべて」
- 【観劇レポート】ミュージカル・ギルドq.「BRAVE HEART~真実の扉を開け~」
- 【観劇レポート】コンプソンズ「何を見ても何かを思い出すと思う」
- 【観劇レポート】ゴジゲン「朱春(すばる)」
- 【観劇レポート】第29回はいすくーるドラマすぺしゃる 女子聖学院高校「さよならの口づけをして」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター 「アン」
- 【観劇レポート】劇団俳小「聖なる日」
- 【観劇レポート】タテヨコ企画「誰かの町」
- 【観劇レポート】アマヤドリ 「生きてる風」
- 【観劇レポート】conSept「サイドウェイ」
- 【観劇レポート】ひみつまたたき「おおかみますく」
- 【観劇レポート】スカレッティーナ演劇研究所「隣の花」
- 【観劇レポート】成井硝子店「ゲキジョ!(演劇部ってなんで女子ばっかり!)」
- 【観劇レポート】東京演劇アンサンブル「ウィーンの森の物語」
- 【観劇レポート】東宝「ウェイトレス」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「ジレンマジレンマ」
- 【観劇レポート】Dotoo! 「三角で四角なマル」
- 【観劇レポート】中央大学第二演劇研究会「内なる凱歌」
- 【観劇レポート】Nana Produce「リビング」
- 【観劇レポート】劇団水中ランナー「先の綻び」
- 【観劇レポート】劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」
- 【観劇レポート】劇団チョコレートケーキ 「帰還不能点」
- 【観劇レポート】劇団青年座研究所「萩家の三姉妹」
- 【観劇レポート】オフィス上の空 /キ上の空論「ピーチオンザビーチノーエスケープ」
- 【観劇レポート】燐光群「草の家」
- 【観劇レポート】屋根裏ハイツ 「パラダイス」
- 【観劇レポート】カカフカカ企画「カカフカカPHOENIX」
- 【観劇レポート】青年団「眠れない夜なんてない」
- 【観劇レポート】劇団青年座「シェアの法則」
- 【観劇レポート】劇団俳優座 「正義の人びと」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場 「「アーリントン」 〔ラブ・ストーリー〕」
- 【観劇レポート】シラカン 「ぞう騒々」
- 【観劇レポート】劇団四季 「オペラ座の怪人」
- 【観劇レポート】SPOTTED PRODUCTIONS『アルプススタンドのはしの方』 高校演劇ver.
- 【観劇レポート】劇団イン・ノート 「プラチナ・ムーン・パーティー」
- 【観劇レポート】こちらスーパーうさぎ帝国 「アイネ・クライネ・ノスタルジック」
- 2020年 勝手に観劇ベスト13
- 【観劇レポート】箱庭円舞曲「今はやることじゃない」
- 【観劇レポート】Bobjack Theater 「目を閉じておいでよ」
- 【観劇レポート】中野坂上デーモンズ 「間」
- 【観劇レポート】劇団 青企画 「“真”悲劇の生物兵器2367号」
- 【観劇レポート】東京デスロック「外地の三人姉妹」
- 【観劇レポート】TOKYOハンバーグ「最後に歩く道。」
- 【観劇レポート】文学座 「ガールズ・イン・クライシス」
- 【観劇レポート】劇団印象「エーリヒ・ケストナー〜消された名前〜」
- 【観劇レポート】北口改札「みてみぬふり」
- 【観劇レポート】劇団肋骨蜜柑同好会「2020」
- 【観劇レポート】MCR「女がつらいよ」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「オレステスとピュラデス」
- 【観劇レポート】アトリエ・センターフォワード 「笑劇★モンスタードリーム」
- 【観劇レポート】ショーGEKI「リメンバーユー 同窓会にはタイムスリップして参加します!」
- 【観劇レポート】あうるすぽっと「その男、ピッグテイル」
- 【観劇レポート】good morning N°5 「ただやるだけ」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター 「完全な密室」
- 【観劇レポート】露と枕 「ビトウィーン・ザ・シーツ」
- 【観劇レポート】俳優座劇場 「嘘 ウソ」
- 【観劇レポート】あやめ十八番 「江戸系 宵蛍」
- 【観劇レポート】KOKAMI@network「ハルシオン・デイズ2020」
- 【観劇レポート】2223project 「劇団晴天の「曇天短編集」vol.2」
- 【観劇レポート】小松台東 「シャンドレ」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス 「忖度裁判」
- 【観劇レポート】カラスカ「約束のチバーランド」
- 【観劇レポート】PUNKBANK「Life On Mars?」
- 【観劇レポート】iaku 「The last night recipe」
- 【観劇レポート】青年団リンク やしゃご 「ののじにさすってごらん」
- 【観劇レポート】アナログスイッチ「みんなの捨てる家。」
- 【観劇レポート】NLTプロデュース「ボノボたち」
- 【観劇レポート】劇団扉座 「リボンの騎士2020~県立鷲尾高校演劇部奮闘記~ ベテラン版 with コロナ トライアル」
- 【観劇レポート】架空畳「インテグラルの踵は錆びない‐13人姉妹のモスクワ‐」
- 【観劇レポート】miunaプロデュース「ダウンワードスパイラル」
- 【観劇レポート】MCR/ドリルチョコレート「線路沿い獣道」
- 【観劇レポート】制作「山口ちはる」プロデュース 「俺の屍を越えていけ」
- 【観劇レポート】マチルダアパルトマン「世界も三角、土俵も三角/特殊になれなかった者たちへ」
- 【観劇レポート】Pityman「みどりの山」
- 【観劇レポート】キャラメルボックス俳優教室 「広くてすてきな宇宙じゃないか」
- 【観劇レポート】コンプソンズ 「WATCH THE WATCHMEN(we put on masks)」
- 【観劇レポート】五反田団「いきしたい」
- 【観劇レポート】「欠点」 「2作目が書けない。」
- 【観劇レポート】東京演劇アンサンブル「おじいちゃんの口笛」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場『音楽劇「銀河鉄道の夜2020」』
- 【観劇レポート】東京No.1親子 「夜鷹と夜警」
- 【観劇レポート】conSept「Fly By Night~君がいた」
- 【観劇レポート】劇団俳優座 「心の嘘」
- 【観劇レポート】ロロ 「心置きなく屋上で」
- 【観劇レポート】マルガリータ企画 「マルガリータピザ2nd CUT」
- 【観劇レポート】東京夜光「BLACK OUT」
- 【観劇レポート】Nana Produce「シェア」
- 【観劇レポート】劇団あばば 「短編集 ふきだまる」
- 【観劇レポート】劇団やりたかった 「全ての魔女たちへ」
- 【観劇レポート】虹の素 「失恋博物館S」
- 【観劇レポート】GORE GORE GIRLS 「一重まぶたでごまかせたなら」
- 【観劇レポート】中野坂上デーモンズ 「終わる」
- 【観劇レポート】劇団ハッピータイム 「私が愛したスパイ-The Spy Whom I Loved」
- 【観劇レポート】排気口短篇公演「いそいでおさえる嘔気じゃない」
- 【観劇レポート】藤原たまえプロデュース 「スーパー・ウーマン・リヴ」
- 【観劇レポート】劇団四季 「マンマ・ミーア!」
- 「東京・観劇カレンダー」で劇場スケジュールが一目瞭然。ブックマークを!
- 【ゆる募】CoRichの公演予定を、1クリックでGoogleカレンダーに登録するChrome拡張アプリの試用 →しめきりました
- <雑記>ステージチャンネル「カンゲキ座談会」第1回に行った時のこと
- 【観劇レポート】オフィスリバー「掃除屋」
- 【観劇レポート】ことのはbox「ジプシー 〜千の輪の切り株の上の物語〜」
- 【観劇レポート】劇団野良犬弾「耳隠して、女隠して、心隠す」
- 【観劇レポート】ハツビロコウ「野鴨」
- 【観劇レポート】劇団NLT「病める時も、健やかなる時も」
- 【観劇レポート】Dotoo!「紙とダイヤモンド」
- 【観劇レポート】第14回春季全国高等学校演劇研究大会
- 【観劇レポート】田上パル「Q学」
- 【観劇レポート】9-States「メメントモリに花束を」
- 【観劇レポート】Ammo「桜の森の満開のあとで(2020)」
- 【観劇レポート】演劇ユニット「巨乳の彼女を創る」「まつげが伸びきっちゃった」
- 【観劇レポート】人間の条件「リトル・ブリーチ」
- 【観劇レポート】前進座附属養成所 「雨あがる」
- 【観劇レポート】演劇ユニットG.com「虚数」
- 【観劇レポート】TRASHMASTERS「対岸の絢爛」
- 【観劇レポート】らまのだ「優しい顔ぶれ」
- 【観劇レポート】つきかげ座「レコード1964」
- 【観劇レポート】ゆうめい「ゆうめいの座標軸『弟兄』」
- 【観劇レポート】KAKUTA「往転」
- 【観劇レポート】壱劇屋「Pickaroon!」
- 【観劇レポート】学習院大学演劇部 少年イサム堂「このBARを教会だと思ってる」
- 【観劇レポート】劇団ドガドガプラス「色指南 ~或る噺家の恋〜」
- 【観劇レポート】劇団青年座研究所「ブンナよ、木からおりてこい」
- 【観劇レポート】シンクロ少女「Better Call Shoujo」
- 【観劇レポート】日本工学院専門学校 卒業公演「海抜三千二百メートル」
- 【観劇レポート】たすいち「サイキックバレンタイン」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「ロケットペンシル×ドレッドノート」
- 【観劇レポート】The end of company ジエン社「わたしたちはできない、をする。」
- 【観劇レポート】ラゾーナ川崎プラザソル「KEISOU」
- 【観劇レポート】追手門学院高校 TPAM公演「思考力0の日記~君は砂場~」
- 【観劇レポート】はらぺこ満月「さんかくまる」
- 【観劇レポート】日本工学院専門学校 卒業公演「見よ、飛行機の高く飛べるを 」
- 【観劇レポート】下北沢演劇祭 演劇創作プログラムB「タイム・アフター・タイム ~風の記憶の街角で~」
- 【観劇レポート】ラビット番長「成り果て」
- 【観劇レポート】青年団「東京ノート・インターナショナルバージョン」
- 【観劇レポート】桃尻犬「ゴールドマックス、ハカナ町」
- 【観劇レポート】GENKI Produce「家族と呼ばないで ~I can't say it enough~」
- 【観劇レポート】Stokes/Park「フィルタリング」
- 【観劇レポート】壱劇屋「劇の劇」
- 【観劇レポート】レティクル座「七人のエムザムライ」
- 【観劇レポート】劇団チャリT企画「それは秘密です。」
- 【観劇レポート】第55回関東高等学校演劇研究大会 富士会場
- 【観劇レポート】Peachboys「昇天」
- 【観劇レポート】filamentz 国府台ダブルス「卒業式、実行」
- 【観劇レポート】チームホッシーナ「なにをシェアするハウスター」
- 【観劇レポート】OKAMI企画「Cymbeline -シンベリン-」
- 【観劇レポート】STAGE COMPANY「朝日のような夕日をつれて」
- 【観劇レポート】URAZARU「ストリッパー物語」
- 【観劇レポート】劇団俳優座「雉はじめて鳴く」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「十二人の怒れる男 -Twelve Angry Men-」
- 【観劇レポート】2223project「共演者」
- 【観劇レポート】ゴジゲン「ポポリンピック」
- 2019年 勝手に観劇ベスト11
- 2019年下半期、勝手に観劇ベスト9
- 【観劇レポート】MCR「貧乏が顔に出る。」
- 【観劇レポート】高校演劇サミット2019
- 【観劇レポート】ろりえ「いけない先生」
- 【観劇レポート】 虹の素 「失恋博物館Ⅳ」
- 【観劇レポート】モノローグ演劇祭「モノローグ演劇祭決勝戦」
- 【観劇レポート】川口菊池の二人芝居「宇宙からの婚約者」
- 【観劇レポート】埋れ木「THE ROLE OF」
- 【観劇レポート】劇団5454「カタロゴス-「青」についての短編集-」
- 【観劇レポート】アンティークス「一滴のしずく」
- 【観劇レポート】ことのはbox「彗星はいつも一人」
- 【観劇レポート】劇団ミックスドッグス「グッドバイ,グッドボーイ」
- 【観劇レポート】劇団肋骨蜜柑同好会「殊類と成る」
- 【観劇レポート】たすいち「足がなくて不安」
- 【観劇レポート】タカハ劇団「女友達」
- 【観劇レポート】雀組ホエールズ「ピラミッドの作りかた」
- 【個人的メモ】2019年11月観劇の総括。
- 【観劇レポート】うめめ「シゲル」
- 【観劇レポート】八千代松陰高等学校「ナイゲン(盆栽版)」
- 【観劇レポート】劇団ダブルデック「ピンポンしょうじょ→→」
- 【観劇レポート】東京AZARASHI団「空飛ぶカッパ」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「日曜日よりの使者2019」
- 【観劇レポート】東京あたふた「獏のゆりかご」
- 【観劇レポート】第58回神奈川県高等学校演劇発表会
- 【観劇レポート】T-PROJECT「8人の女たち」
- 【観劇レポート】劇団やりたかった「レタスとわたしの秘密の時間」
- 【観劇レポート】演劇プロデュース『螺旋階段』「小田原みなとものがたり」
- 【観劇レポート】笑の内閣「ただしヤクザを除く」
- 【観劇レポート】KOKAMI@network「地球防衛軍 苦情処理係」
- 【観劇レポート】くちびるに硫酸「あの星にとどかない」
- 観劇・感想レポート/「ビッグ・フィッシュ」2019年東宝ミュージカル“12 chairs version”
- 【観劇レポート】人間嫌い「かわいいチャージ’19」
- 【個人的メモ】2019年10月観劇の総括。
- 【観劇レポート】ガポ「たとえば、車が跳ね上げた水しぶきを浴びた気分」
- 【観劇レポート】アマヤドリ 秋のみちくさ公演「うそつき」
- 【観劇レポート】ワンツーワークス「死に顔ピース」
- 【観劇レポート】日本のラジオ「ナイゲン 暴力団版」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「じゅうごの春」
- 【観劇レポート】果報プロデュース「ナイゲン」
- 【観劇レポート】Nana Produce「レネゲイズ」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「ホテル・ミラクル7」
- 【観劇レポート】ゆうめい「姿」
- 【観劇レポート】ボクナリ「遅咲かない」
- 【観劇レポート】ぺぺぺの会「9.807」
- 【観劇レポート】劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」
- 【個人的メモ】2019年9月観劇の総括。
- 【観劇レポート】演劇ユニットちょもらんま「僕はキヨシ。名前だけはある。」
- 【観劇レポート】あサルとピストル「さよならブルマー#16」
- 【観劇レポート】劇団唐ゼミ☆「あれからのジョン・シルバー」
- 【観劇レポート】こわっぱちゃん家「先天性promise」
- 【観劇レポート】ラビット番長「カチナシ!」
- 【観劇レポート】iaku「あつい胸さわぎ」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場「怪人と探偵」
- 【観劇レポート】NICE STALKER「暴力先輩」
- 【観劇レポート】演劇設計局コミュニケ「きえるもの、のこるもの、こわれるもの 」
- 【観劇レポート】あんっ♡HappyGirlsCollection「泡雪屋流寓譚」
- 【観劇レポート】鵺的(ぬえてき)「悪魔を汚せ」
- 【観劇レポート】快快(FAIFAI)「ルイ・ルイ」
- 【観劇レポート】ファンタスティック学園「令和ベイビー」
- 【観劇レポート】マチルダアパルトマン「おへその不在」
- 【個人的メモ】2019年8月観劇の総括。観劇数13本
- 【観劇レポート】埋れ木「瓶に詰めるから果実」
- 【観劇レポート】埋れ木「プラスチックは錆びない」
- 【観劇レポート】青少年のための芝居塾2019「ギンテツ」
- 【観劇レポート】劇団ハッピータイム「さよならはめざめのあとに」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「ナイゲン(2019年版)」
- 【観劇レポート】劇団ドガドガプラス「肉体だもん・改」
- 【観劇レポート】nagana-wa「失われたい命」
- 【観劇レポート】Aga-risk Entertainment「発表せよ!大本営!」
- 【観劇レポート】ピストンズ「夢見る喜世子レヴュー」
- 【観劇レポート】ひとりぼっちのみんな「キャンプ荼毘」
- 「演劇感想文リンク」から、当サイトの芝居の感想にリンクしていただきました
- 【観劇レポート】アナログスイッチ「かっぱのディッシュ!」
- 【観劇レポート】Mrs.fictions「月がとっても睨むから」
- 【個人的メモ】2019年7月観劇の総括。観劇数11本
- 【観劇レポート】浅利演出事務所/劇団四季「ミュージカル 李香蘭」
- 【観劇レポート】SWANDIVE×モミジノハナ「夏じゃなくてお前のせい」
- 【観劇レポート】演劇チーム 渋谷ハチ公前プロデュース公演「僕たちへ、ぬかるむ町」
- 【観劇レポート】演劇集団TEAM ZEROプロデュース「ファントム・ペイン」
- 【観劇レポート】革命アイドル暴走ちゃん 日豪公演 2019「暴走ちゃんの暴走」
- 【観劇レポート】ピンク・リバティ「煙を抱く」
- 【観劇レポート】しあわせ学級崩壊 「ハムレット」
- 【観劇レポート】KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ビビを見た!」
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「バー・ミラクル」(Sweet編)
- 【観劇レポート】feblaboプロデュース「バー・ミラクル」(Dry編)
- 【観劇レポート】なかないで、毒きのこちゃん「MITUBATU」
- 【観劇レポート】コンプソンズ「ノーカントリーフォーヤングメン」
- 【個人的メモ】2019年6月観劇の総括。観劇数10本
- 2019年上半期、勝手に観劇ベスト8
- 【観劇レポート】劇団ミックスドッグス「発明少年天才ピカリ」
- <観劇データ>桃尻犬「山兄妹の夢」
- 【観劇レポート】駄目なたすいち「遮光器土偶デス・エクソダス VS夜明けの令和」
- 【観劇レポート】劇団四季「パリのアメリカ人」
- 【観劇レポート】劇団やりたかった「6じすぎたらワンカップ」
- 【観劇レポート】やみ・あがりシアター「こっちみてるの、しょうこ」
- 【観劇レポート】filamentzプロデュース「いざ、生徒総会」
- 【観劇レポート】ボクナリ「サリンジャー」
- 【観劇レポート】雀組ホエールズ『ひまわりの見た夢「ワスレナグサ」』
- 【観劇レポート】KAKUTA「らぶゆ」
- 【個人的メモ】2019年5月観劇の総括。観劇数11本
- 【観劇レポート】立ツ鳥会議「夕夕方暮れる」
- 【観劇レポート】雀組ホエールズ『ひまわりの見た夢「re:act」』
- 【観劇レポート】日本のラジオ「カケコミウッタエ」
- 【観劇レポート】ジョン・スミスと探る演劇『劇「鳥の映画」』
- 【観劇レポート】劇団虚幻癖「緋ノ廻ル輪」
- 【観劇レポート】TEAM 6g「YELL!」
- 【観劇レポート】アンティークス「あの日見た星空はきれいだった」
- 【観劇レポート】少女都市「向井坂良い子と長い呪いの歌」
- 【観劇レポート】久保と人間「やまいだれにやまいだれ」
- 【観劇レポート】MCR「死んだら流石に愛しく思え」
- 【観劇レポート】theater 045 syndicate×劇団820製作所「フェアウェル、ミスター・チャーリー」
- 【個人的メモ】2019年4月観劇の総括。観劇数14本
- 忙しい仕事のスキマに、ロンドンでミュージカルのチケットをゲットして、観る方法 (How to watch Musical during busy trip in London.)
- 【観劇レポート】マチルダアパルトマン「ばいびー、23区の恋人」
- 【観劇レポート】マチルダアパルトマン「舞い上がれ、レジャーシート」
- 【観劇レポート】新宿シアター・ミラクル「ミラクル祭’19(ミラフェス’19)」A ver.
- 【観劇レポート】ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」
- 【観劇レポート】シアター・ミラクル「ミラクル祭’19(ミラフェス’19)」B.ver
- 【観劇レポート】Peachboys「H&ERO」
- 【観劇レポート】企画集団マッチポイント 「ヒトハミナ、ヒトナミノ」
- 【観劇レポート】虹の素「みなとみらい」
- 【観劇レポート】「Waitress」ロングラン公演@ロンドン
- 【観劇レポート】「MAMMA MIA!」ロングラン公演@ロンドン
- 【観劇レポート】「Wicked」ロングラン公演@ロンドン
- 【観劇レポート】劇団5454「ト音」
- 【個人的メモ】2019年3月観劇の総括。観劇数13本
- 神奈川県演劇連盟「pinky」
- <初日レポ>演劇ユニットG.com 「ロボットとわたし」
- <初日レポ>劇団ミックスドッグス 「ナイゲン」
- feblaboプロデュース 「桜の森の満開のあとで」
- <初日レポ>埋れ木 「降っただけで雨」
- <初日レポ>たすいち 「FIRE LIGHT」
- タテヨコ企画 「三人の姉妹たち」
- 演劇ユニット 巨乳の彼女を創る「チンチンの冒険」
- あひるなんちゃら「ハルサメ」
- <初日レポ>ワンツーワークス 「鯨を捕る」
- <初日レポ>劇団しゅうくりー夢 「この素晴らしき世界」
- 大統領師匠「AMERICA」
- MONO「はなにら」
- 【個人的メモ】2019年2月観劇の総括。観劇数13本。
- 時々自動「コンサート・リハーサル」
- やみ・あがりシアター 「サンカイ」
- 虚構の劇団 「ピルグリム2019」
- 下北沢演劇祭参加公演 OM-2「Opus No.10」
- 下北沢演劇祭 演劇創作プログラムA「わが町」
- 甲斐ファクトリー「新しい星」
- 劇団ドガドガプラス「台所太平記~KITCHEN WARS~」
- 劇団ハーベスト「肉体改造クラブ・女子高生版」
- 塩原俊之自主企画興行「AFTER塩原JUNCTION」
- 演劇ユニットくものした「呼ばれぬ者の声を聴け」「散歩道」
- シベリア少女鉄道「いつかそのアレをキメるタイム」
- タカハ劇団 「僕らの力で世界があと何回救えたか」
- 艶∞ポリス「PARTY PEOPLE」
- 【個人的メモ】2019年1月観劇の総括。観劇数14本+NTLive2本。
- theater 045 syndicate「ヨコハマ・ヤタロウ」最高・最強の「痛快活劇」舞台の世界観と照明が凄い!必見!
- 【観劇レポ】KAAT「Mann ist Mann (マン イスト マン)」
- KAAT神奈川芸術劇場「出口なし」ダンスと演劇の融合で描く地獄。重くて立ち上がれないほどの衝撃作
- アガリスクエンターテイメント「わが家の最終的解決」きわどい題材を逆手にとるシチュエーションコメディの傑作!
- ハチス企画 「ハッピーな日々」キュートなウィニーで観るベケットの不条理劇
- <初日レポ>アマヤドリ「天国への登り方」安楽死の問題に、直球勝負を挑んだ作品
- <初日レポ>コンプソンズ「ぶっ飛ぶ夢をしばらく見ない」何故か80年代の影をみてしまう芝居
- 劇団やりたかった「ねえ、お化粧して首に境目できてるよ」小劇場に慣れてる人に観てほしい、感情キャッチボールコメディ
- <初日レポ>「山口ちはる」プロデュース「さよなら光くん、さよなら影さん」
- <初日レポ>桃尻犬「俺ずっと光ってるボーイ、健之助」大声と感情の肉弾戦の迫力がすごい
- NTLive「フォリーズ」Over50の俳優たちが人生の機微を歌い上げる
- <観劇レポ>ミュージカル座「不思議なラブ・ストーリー」
- <初日レポ>Stokes/Park 1st 「BRIDGE × WORD」父娘の物語をベースに。強烈だけれど「ヤバイ」舞台
- Sun-mallstudio produce「深沢ハイツ302~もう一つのニュートンの林檎~」純粋なSF劇を舞台で楽しむ
- NTLive「アマデウス」圧巻の195分。イギリスに舞台見に行きたくなった。
- <観劇レポ>ヌトミック「ネバーマインド」フェスティバル「これは演劇ではない」ノンバーバルの子供向けの番組を想起させる演劇
- 【個人的メモ】2018年12月観劇の総括と、2018年の総括。
- こまばアゴラ劇場「高校演劇サミット2018」高校生をナメたらアカン。喰わず嫌わず一度は観てほしい。
- <観劇レポ>柿喰う客「美少年」最前列で観ると、汗とツバがよく見える。男たちの美しい舞台。
- <観劇レポ>あサルとピストル「さよならブルマー#13」都会の片隅のちょっとしたカオスを体験する
- <観劇レポ>東葛スポーツ「平成のいちばん長い日」玄人好みのパフォーマンス演劇。
- <観劇レポ>feblaboプロデュース「あゆみ」8人の語り部が、ある女の一生を表現する舞台。
- <初日レポ>ろりえ「ミセスダイアモンド」観る側の青春時代を思い出させる。元気いっぱいだけど切ない舞台。
- <観劇レポ>Bobjack theater「ライナスの毛布」年末に心の底から「暖かくなる」作品。
- <観劇三昧>柿喰う客「傷は浅いぞ」 アイドル「矢衾愛弓」が駆け巡る。ノンストップ、パワープレイ。
- <公演レポ>青春事情「カラフルモノクローム」ゆっくり流れる時間を生きる登場人物に、観客が出会う作品。
- <観劇レポ>キャラメルボックス俳優教室卒業公演「ミスター・ムーンライト」序・破・急のギアチェンジと熱量が凄い。
- <観劇レポ>KAAT「オイディプスREXXX」絶対観るべし。斬新な演出で展開されるギリシャ悲観劇
- 劇団ミックスドッグス「クロノスコープ少女」主役の黒野芽音が舞台を所狭しと駆け巡るパワフルプレイ!
- キャラメルボックス、2018冬の東京公演はもうすぐ。観劇三昧で「サンタクロースが歌ってくれた(2010年版)」観ました
- <観劇レポ>ショーGEKI「ベッドトークバトル プレミアム」 ちょっとHな、抱腹絶倒オムニバスコメディ
- <初日レポ>「カワサキ ロミオ&ジュリエット」は現代的で刺激的なロミジュリ。ラゾーナ川崎プラザソル開館12周年記念公演
- <初日レポ>秘密結社ブランコ「堀船」 演技力高いのに、後半の裏切る展開が凄すぎる。
- KAAT映像展「さわひらき 潜像の語り手」潜在意識に働きかけてくるような映像。
- 【個人的メモ】2018年11月観劇の総括。演劇の観客席に戻って感じたこと。
- <ほぼ初日レポ>iaku「逢いにいくの、雨だけど」は「許す」という行為に焦点をあてた会話劇。
- <初日レポ>らまのだ「青いプロペラ」は、やはり、運命に翻弄される人を、ほのぼの描く。
- らまのだ「明後日まで内緒にしておく」人間性を浮き彫りにする会話劇。
- <初日レポ>アンティークス「この星に生まれて」は、涙なくしては観れない、孤独な兄弟の一大叙事詩!
- <観劇三昧>アンティークス「あしおと」は、女子高生の青春の一コマを丁寧につむぐ、清々しい作品。
- <観劇三昧>続編の公演間近。うさぎストライプ「空想科学」は時間と空間を行き来する不条理劇。
- <初日レポ>古城十忍の新作、ワンツーワークス「善悪の彼岸」は、死刑制度に望むものを問う挑戦的な作品!
- <東京初日レポ>笑の内閣「そこまで言わんでモリエール」は大爆笑エンタメ。その実は、モリエールから高間氏への公開「喝」入れ?
- 映画化確定?ミュージカルWicked(ウィキッド)15周年特番、豪華すぎて失神。チェノウス&メンゼルの豪華共演!
- <初日レポート>劇団なのぐらむ「フェイバリット・ミステイク」で、安定したストレートプレイを楽しむ
- KAAT「セールスマンの死」は重い芝居だがスゴイ!愛知東海市芸術劇、兵庫県立芸術文化センター公演あり。ぜひ風間杜夫・片平なぎさを観るべし
- 【観劇レポート】雀組ホエールズ「享保の暗闘~吉宗と宗春」
- 劇団なのぐらむ「愚か者のオノマトペ」は、良質なストレートプレイ。観劇三昧で無料でどうぞ。
- 【観劇レポート】KERA・MAP「修道女たち」
- 絵川杏奈が幽霊に!「ひまわりの見た夢」は秀作。今後の雀組ホエールズに期待大です。
- 【悲報】明日観る舞台、どう決める?シアターガイドが休刊。
- 次は劇場で阪本浩之を観たい!「イヌジニ」@雀組ホエールズは、社会派コメディ
- 笑の内閣「名誉男性鈴子」鈴子の迫力に片山さつき議員もビックリ!
- 昭和元禄落語心中 ドラマ化で落語ブーム再来?横浜にぎわい座で落語を聞いてきたよ!!
- ヌトミック「ワナビーエンド」@横浜STスポット
- 「華氏451度」@神奈川芸術劇場(KAAT)
- 日本酒
- <日本酒>御山杉(みやますぎ)純米原酒
- <日本酒>惣邑(そうむら) 純米吟醸 斗瓶取り
- <日本酒>二兎 純米 萬歳七十 火
- <日本酒>花の香 純米吟醸 華錦×壱四零壱
- <日本酒> 伊予賀儀屋(かぎや) 純米原酒 しずく媛 月見純米
- <日本酒>浅間山 純米吟醸 秋あがり
- <日本酒>大倉「山廃特別純米雄町」中取り 無濾過生原酒
- <日本酒>十九 Twinkle twinkle little star.
- <日本酒>二兎 備前雄町 五十五 純米吟醸 火入れ
- <日本酒>播州一献 愛山50 純米吟醸
- <日本酒>佐久の花×亀の海 アッサンブラージュ
- <日本酒>惣邑(そうむら)夏純吟
- <日本酒>大倉本家 伝承水もと仕込み濁酒(だくしゅ)
- <日本酒>59Takachiyo Chapter Seven 雄町
- <日本酒>二兎 出羽燦々 五十五
- <日本酒>若波酒造 若波純米吟醸 FY2
- <日本酒>尾澤酒造場 十九 il cumulonembo
- <日本酒>酔鯨酒造 純米吟醸 なつくじら
- <日本酒>貴娘酒造 咲耶美 舞風
- <日本酒>川敬商店 黄金澤 玉響(たまゆら)
- <日本酒>小松酒造場 豊潤 Prototype
- <日本酒>夏ヤゴ ピンク 生酛・純米生原酒
- <日本酒>十九 shoebill (ハシビロコウ)
- <日本酒>賀茂金秀 辛口純米 夏純
- <日本酒>姿 BlackImpact 純米吟醸生
- <日本酒>阿部勘 雄町 純米吟醸
- <日本酒>大倉 純米生酒 「夏うらら」
- <日本酒>結ゆい 純米吟醸酒 夏吟風
- <日本酒>文佳人(ぶんかじん) 夏純吟
- <日本酒>亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸 生
- 結(ゆい)純米吟醸 まっしぐら 亀口直汲み無濾過生原酒
- 美和桜(みわさくら) 純米にごり おかゆ
- 美和桜(みわさくら) 辛口純米 おにぎり
- 蔵王 純米吟醸うすにごり生
- <日本酒> 齋彌酒造店「雪の茅舎」秘伝山廃純米吟醸 生酒
- <日本酒>泉橋酒造「とんぼの越冬卵と雪だるまラベル 粉雪にごり」
- 高知県司牡丹酒造 司牡丹・年末しぼり「元旦を祝う酒」
- 社仙頭酒造場「土佐しらぎく」純米吟醸あらばしり生
- 結城酒造「富久福」特別純米酒 五百万石
- <日本酒>「十九」純米大吟醸 浅く長く一定に続く甘さが、フワフワと心地よい。
- <日本酒>純米吟醸「雑賀」(さいか)。辛口だけれど、マイルド。酔ってきても同じ味が続くので、何杯でも。
- <日本酒>純米吟醸「聖」(ひじり)は、苦みと甘さと酸味。そして全体のハーモニー。
- <日本酒>IPPONJIME 59Takachiyo 純米吟醸。たかちよの2019年ワインのようなお洒落な瓶で、ほんのり甘い日本酒。
- <日本酒>加茂金秀の純米しぼりたて生は、心地よいところでピタッと止まる甘さ。
- <日本酒>惣邑(そうむら)の純米吟醸生酒は、軽くてずっしり甘い不思議な味。
- <日本酒>十九「Diehard」は、すっきり後味なし。何杯でも飲める。
- <日本酒>「播州一献」の 愛山 山廃純米。山の景色のような味。
- ピュアな透明感が圧巻! 長野の日本酒「十九」は、甘口でさらさらと飲みやすい!!
- 日々の生活
- ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac 30c の180日。嫌がるヨメの説得~購入~消耗品の劣化具合まで書くよ!ルンバよりいいかも。
- 「まくむすび」1巻をネタに、高校演劇部あるある+思い出をまとめてみた(恥)
- お風呂でKindle Oasisに懸念あり?気になるけど情報が少ない仕様をチェックしてみた。
- fitbit inspire HRで2ヶ月。良い点/残念な点をalta HRと比べて書くよ!
- 2020年版出ました!ダイソー「カレンダーステッカー」デスクに貼れて少スペースでチョー便利!
- Kindleでも読める。海外の仕事で自信をなくした時に読む本ベスト3
- iPad miniで唯一「かな入力」OK!Magic Keybordの悪い点を許容できるか?使用感を書くよ!
- EnacFire CS20H はfitbit対応の体重計!複数人対応?スマホ必須?など買う前に気になっていた点をレポート
- 【夜景写真】みなとみらいのクリスマス
- サボローくん、いいな。とりあえず、サボれ。でも、サボるには練習が必要
- 「黄昏流星群」最終回。ドラマ vs 原作マンガ の比較で、不倫ドラマを読み解いてみる
- 一般家庭出身!超一流 女性演奏家トリオのRAVEL「亡き王女のためのパヴァーヌ」にうっとり
- 会社サボって、熱海行く?
- 会社帰りのプチ夜景。ドックヤードガーデンのハートが登場。恋人たちはお祈りを。
- 〜会社サボって、どこに行く?〜 社畜サラリーマンに贈る
- fitbit AltaHRを1年間使ったので、メリットと残念ポイントを書くよ
- 11月22日は「いい夫婦の日」。業務スーパーのポスターが・・・コメントしずらい件。
- 森山良子が歌うTime to Say goodbye、My Favorite things。石丸さんテナーサックス大奮闘。
- 会社帰りのプチ夜景。みなとみらいの夜景は、万国橋からが最高。
- 祝 奨学金 無事返済、完了!地獄の労使交渉、ケンカの火ダネ、ついに終止符!
- 題名のない音楽会に2CELLOSで、高嶋ちさ子大興奮「パイレーツ・オブ・カリビアン」のテーマがイイ!
- 2019年版出たよ!お邪魔な卓上カレンダーを捨てよう。ダイソーの「カレンダーステッカー」がチョー便利。
- 2019年は「建もの探訪」の年。放送1500回と30周年!
- 「昭和元禄落語心中」は、ドラマとマンガ、同時進行がお勧め。(ネタバレなし)
- 会社帰りのプチデートに最適。東京駅KITTE(キッテ) 6Fの屋上庭園は夜景が綺麗。
- ダンボールで「題名のない音楽会」出演?五島列島の中学生がすごい件。
- 日清カップヌードル謎肉祭三代目 3種の謎肉ペッパーしょうゆ味を食す
- 実は不倫ブーム? ドラマ「黄昏流星群」。でも黒木瞳は、原作に比べて美人すぎる!
- 叙々苑のごまドレ特製サラダがうまい。
- 再始動。ブログを書く ワタクシ的なただひとつの理由。
- fitbit使ってみたら「睡眠測定」と「サイレントアラーム」がいい感じだったので、その時の経験と感想を書くよ(更新あり)
- 子どもたち大満足!「ブクブクアワー」で”あわ風呂”を楽しむ。
- 横浜の歴史
- てっくぱぱ?
- 映画
- <映画レポート>「ナショナル・シアター・ライブ「夜中に犬に起こった奇妙な事件」」
- <映画レポート>「マトリックス レザレクションズ」
- <映画レポート>「グロリア 永遠の青春」
- <映画レポート>「ジョゼと虎と魚たち(2020・韓国版)」
- <映画レポート>「その日、カレーライスができるまで」
- <映画レポート>「モロッコ、彼女たちの朝」
- <映画レポート>「イン・ザ・ハイツ」
- <映画レポート>「幸せの答え合わせ」
- <映画レポート>「くれなずめ」
- <映画レポート>「BLUE ブルー」
- <映画レポート>「ワン・モア・ライフ!」
- <映画レポート>「どん底作家の人生に幸あれ!」
- <映画レポート>「秘密への招待状」
- <映画レポート>「天国にちがいない」
- <映画レポート>「哀愁しんでれら」
- <映画レポート>「ヤクザと家族 The Family」
- <映画レポート>「名も無き世界のエンドロール」
- <映画レポート>「チャンシルさんには福が多いね」
- <映画レポート>「おとなの事情 スマホをのぞいたら」
- <映画レポート>「聖なる犯罪者」
- <映画レポート>「ソング・トゥ・ソング」
- <映画レポート>「ノッティングヒルの洋菓子店」
- <映画レポート>「BOLT」
- <映画レポート>「燃ゆる女の肖像」
- <映画レポート>「また、あなたとブッククラブで」
- <映画レポート>「パリのどこかで、あなたと」
- <映画レポート>「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」
- <映画レポート>「脳天パラダイス」
- <特別試写会レポート>「ジョゼと虎と魚たち」
- <映画レポート>「佐々木、イン、マイマイン」
- <映画レポート>「靴ひも」
- <映画レポート>「タイトル、拒絶」
- <特別試写会レポ>「声優夫婦の甘くない生活」
- <映画レポート>「ホモ・サピエンスの涙」
- <映画レポート>「水上のフライト」
- <映画レポート>「ホテルローヤル」
- <映画レポート>「ジオラマボーイ・パノラマガール」
- <映画レポート>「ストックホルム・ケース」
- <映画レポート>「パピチャ 未来へのランウェイ」
- <映画レポート>「キーパー ある兵士の奇跡」
- <映画レポート>「浅田家!」
- <映画レポート>「82年生まれ、キム・ジヨン」
- <映画レポート>「星の子」
- <映画レポート>「フェアウェル」
- <映画レポート>「ミッドナイトスワン」
- <映画レポート>「TENET テネット」
- <映画レポート>「アルプススタンドのはしの方」
- <映画レポート>「チィファの手紙」
- 映画版「キャッツ」感想、酷評の理由を分析してみた。